【文春】岸田“公邸忘年会”報道からわずか3カ月で…森まさこ首相補佐官(59)が娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待していた! 「官邸の私物化」と波紋広げる

岸田“公邸忘年会”報道からわずか3カ月で…森まさこ首相補佐官(59)が娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待していた! 「官邸の私物化」と波紋広げる 記事によると… ・首相補佐官を務める自民党の森まさこ参議院議員(59)が、今年8月末に司法修習生の長女とその友人一行を首相官邸に招待し、“見学ツアー”をしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 首相官邸は総理大臣をはじめとした政権中枢の執務空間であるだけに「首相補佐官の立場を使った私的利用ではないか」との指摘が浮上している。 ・森氏は取材に対し、官邸を見学させた事実はないとしながらも、「女性活躍に関連する意見交換を執務室において約20分間致しました」と官邸に招き入れた事実を認めた。 2023年9月14日号 https://bunshun.jp/articles/-/65543 森まさこ 森 まさこは、日本の政治家、弁護士。自由民主党所属の参議院議員、内閣総理大臣補佐官。本名は「三好 雅子」。 法務大臣、内閣府特命担当大臣、特定秘密保護関連担当大臣、女性活力・子育て支援担当大臣、参議院行政監視委員長、金融庁検査局金融証券検査官、金融庁総務企画局課長補佐を歴任した。 生年月日: 1964年8月22日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・もしかして、他の先生方も私物化していたりして。 ・その中汚いから床に敷いてあった絨毯酒こぼして真っ白なら金の無駄遣い床だろうな。汚いから。 ・あくまで印象なんだけど、女性政治家って人数割合めちゃくちゃ少ないのにそれに比べて不祥事はめちゃくちゃ多い気がする。 ・公私混同は謹んでもらいたい🤬 ・こんなんばっかり🤣 ・私物化やめて欲しい😂 ・ツッコミどころ満載で、みんな疲れちゃうよお(笑)

Read more

高橋洋一氏が二階元幹事長と公明党に皮肉「中国との太いパイプ、日本にとっては役に立たないね」

元内閣官房参与で嘉悦大学教授の高橋洋一氏(67)が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党の二階俊博元幹事長(84)と公明党を皮肉った。 東京電力福島第1原発の処理水海洋放出に伴い、中国政府は日本産の水産物輸入を全面停止する措置を打ち出し猛反発。公明党の山口那津男代表が8月末に予定していた訪中が延期になっただけでなく、超党派の日中友好議員連盟会長を務め、岸田文雄首相が橋渡しを期待しているとされる二階氏の9月の訪中予定も暗礁に乗り上げている。 高橋氏はこれを報じるニュースを引用し、「公明党も二階氏も中国との太いパイプとかいっているけど、こういうときに相手から要らないといわれるのなら日本にとっては役に立たないね」と皮肉った。

Read more

二階氏訪中、処理水で暗礁… 中国との『パイプ』が何の役にも立たない事が確定

二階氏訪中、処理水で暗礁 首相期待も早期は困難 記事によると… ・自民党の二階俊博元幹事長の中国訪問に向けた調整が暗礁に乗り上げている。 超党派の日中友好議員連盟会長として9月にも訪中する方向だったが、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出への中国側の反発が収まらないためだ。悪化する日中関係の打開策として岸田文雄首相が強い期待感を示したが、側近議員は「様子を見るしかない」と話しており、早期訪中は困難な情勢だ。 首相は8月30日、二階氏と党本部で面会し、「日中関係は難しい状況だが、対話は切らしたくない。中国と話ができるのは二階先生しかいない」と訪中を要請。中国側の軟化に向け、中国と独自の人脈を持つ二階氏に協力を呼び掛けた。 ・日中の溝が広がる中で二階氏の外交手腕も問われているが、側近議員は「年内訪中は難しい」との見通しを示した。 9/4(月) 7:03 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb008d79df769513b57909012976d904b4031b44 二階俊博 二階 俊博は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、志帥会会長、自由民主党和歌山県支部連合会会長、自由民主党政務調査会観光立国調査会最高顧問、自由民主党国土強靭化推進本部本部長、自由民主党2025年大阪・関西万博推進本部長、全国旅行業協会会長、日中友好議員連盟会長。 生年月日: 1939年2月17日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・親中派の政治家たちご自慢の、中国との「パイプ」たるものは、いざとなるときに何の役にも立たないことは、これで完全に証明された! ・中身空っぽの情報筒抜けパイプ。 ・パイプが詰まっとるんとちゃうかな。 ・対等じゃなく御用聞きですからね ・パイプだと思ってたら中身が詰まった ただの棒だった‼️ ・パイプにはジョイントが必要なことを岸田氏は知らなかったのねぇ~ ・パイプなど元々ないのでしょうね。キンタマ握られているだけꉂw

Read more

たぬかなさん「東京で年収600万未満の男は人権ない」

てんちむと炎上美女たぬかなが初対談! 年収◯百万円以下は人権ナシ⁉︎ 結婚はもはや趣味? 記事によると… ・「170cm以下の男に人権がない」発言で炎上した美女! 今回てんちむがコラボ対談したたぬかなさんは、ちょうど1年前自身の配信で「170cm以下の男に人権がない」と発言し、大炎上したことで話題になりました。あの発言から1年経った現在、また配信を復活します。てんちむは復活したたぬかなさんの発言を聞いてあまりも振り切って回答している姿に興味を惹かれ、今回のコラボに至りました。 今回はてんちむがたぬかなさんに聞きたいこと・視聴者のたぬかなさんへの質問を紹介します! 忖度なしで話してくれるとのことで、とても楽しみですね。 炎上した当時の心境は? てんちむが「炎上した時の当時の心境は? 」と尋ねると、たぬかなさんは「さすがに当時はへこんでましたね」と落ち込んでいたことを明かしました。頑張ってつけたスポンサーや大会にも出て収入面も絶好調だったのが、炎上で転落してしまいました。「貯金も減っていってしまい、メンタルが病んでいた」と話すたぬかなさん。 あれだけ話題になり沢山の方から誹謗中傷を受け、収入も無くなってしまったら落ち込んでしまいますよね。 謹慎中はどうやって生活していた? たぬかなさんは1年間の謹慎生活に聞かれると、「地元に帰っていて、地元に住んでいた」と話します。しかし実家もネットで特定されてしまい、嫌がらせの電話も沢山かかってくるようになってきてしまいました。これはやりすぎでひどい行為ですね。 たぬかなさんが配信を復活しようと思ったきっかけは、お父さんの亡くなる前の「お前(誹謗中傷している)しょうもない奴らに負けんなよ」という言葉だったそうです。そしてたぬかなさんは現在とても勢いのあるライブ配信者として活躍しています! 視聴者からの質問コーナースタート! 続いててんちむの視聴者からたぬかなさんへの質問コーナーがスタートします!まずは「年収いくらから人権がある? 」という質問。人権に関する質問が多いことに驚くたぬかなさん。 「これは都会と田舎で変わってくるかな」「地元の徳島だったら年収300万あればいい方」と答えました。これはその通りですよね。田舎はそれくらいが普通です。 「家賃も5〜6万円台で綺麗な2LDKの物件があったりと、あまりお金がかからない」「地方は年収300万円とします」と答えたたぬかなさん。そして「東京になると話は変わってくるので、年収は600万円が人権ライン」と回答しました!リアルで面白いですね。東京は家賃も物価も高くてお金がかかりますよね。 (略) https://www.appbank.net/2023/03/25/youtubernews/2432054.php たぬかな たぬかなは、日本女性で2人目にプロゲーマーになり、鉄拳シリーズで主にシャオユウ使いとしてプレーした人物。世界最大規模の格闘ゲーム大会「ComboBreaker 2017」鉄拳部門3位、「WESG 2018-2019 Grand Final

Read more

【動画】日本共産党支持者、子供を巻き込み『処理水海洋放出』を自宅の“風呂”で再現 → ツッコミ殺到…

ひとみさんのツイート 【ちだいさんリスペクト】 連絡とれず、無断で真似っこすみません! とても分かりやすく、衝撃でした。 友人知人とシェアしたく、 自宅お風呂で試してみました。 【ちだいさんリスペクト】連絡とれず、無断で真似っこすみません! とても分かりやすく、衝撃でした。 友人知人とシェアしたく、 自宅お風呂で試してみました。 pic.twitter.com/4880ykgBVb — ひとみ🕊️JCPを強く大きく❤️ (@2AWGKNQF0LuI14L) September 2, 2023 関連ニュース 【動画】ツイ民「なぜ汚染水なのか? なぜ海洋放出がダメなのか?この解説わかりやすい!!」→ コミュニティノート「地球上の海の総量を無視した非科学な投稿」 https://t.co/rwYcVfOIdG — Share News

Read more

【中国】『上海ガニ』食べた家族、線量計でお腹を測定したら基準値を超え → 中国メディア「市販の線量計はデータが不正!気にするな!」

中国で線量計の購入増える 中国メディアは冷静な対応呼びかけ 記事によると… ・処理水の海洋放出以降、中国で線量計を購入する人が増えている ・先月29日夜、上海で旬の上海ガニを食べた家族が、ネットで購入した線量計で娘のお腹を測定。基準値を超えたことを示すアラームが鳴ったという ・上海ガニは淡水性であり、川や湖に生息する期間が長いとされている ・中国メディアは市販の線量計のデータが不正確な場合もあり、一般市民が購入する必要性は低いと呼び掛けている 2023/09/02 13:25 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000314201.html 中華人民共和国 中国は広大な草原、砂漠、山、湖、川、14,000 km を超える海岸線を擁する人口の多い東アジアの国です。首都の北京は、複数の建物からなる紫禁城や、天安門広場などの史跡が近代建築と融合した街です。超高層ビルが林立する上海は、国際的な金融センターです。中国北部には、有名な城壁である万里の長城が東西に長く伸びています。 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・自爆で草 いいぞ、もっとやれww ・中国産なら、マジで鳴ったのかも 色々やってそうだから ・おもしれー国 ・経済成長の理由が分かって良かったやん! ・自爆してて笑ったw ・中国産養殖ウナギもヤバかったりしてな だれか試しに計測してくれ ・深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

Read more

社会学者さん「トリチウムが魚の体内で生体濃縮される」説を披露 → コミュニティノート「トリチウムは生物内で濃縮されません」

宮台真司さんのツイート 水俣で言ってごらん。湾とは違うってか。 だったら地球規模の海流シミュレーションと魚介分布の動的重ね合わせを精査しな。 精査する義務は放出側。 実定法は「推定無罪の原則=疑わしきは罰せず」。 環境汚染は「予防原則=疑わしきは回避」。 何も知らないお前がゴミ。 水俣で言ってごらん。湾とは違うってか。だったら地球規模の海流シミュレーションと魚介分布の動的重ね合わせを精査しな。精査する義務は放出側。実定法は「推定無罪の原則=疑わしきは罰せず」。環境汚染は「予防原則=疑わしきは回避」。何も知らないお前がゴミ。 https://t.co/Xtc2H2DhNA — 宮台真司 (@miyadai) September 1, 2023 井川意高さんのツイート 宮台真司とか福島瑞穂とかマジで黙っててくれ! あいつらのせいで東大文系は理科と数学が解らないと思われて ホリエモンやオレが迷惑するから — 井川 意高 サブアカ (@IkawaMototaka) September

Read more

「犯罪外国人は厳格に強制送還を」クルド人問題の川口市長が法相へ直訴

<独自>「犯罪外国人は強制送還を」 クルド人問題の川口市長、法相へ要望 記事によると… ・埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長が1日、法務省を訪れ、不法行為を行う外国人について厳格に強制送還することなどを求める要望書を斎藤健法相に手渡したことがわかった。 要望書ではトルコの少数民族クルド人の現状などを説明。難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」のクルド人が市内に相当数いるとして、行政サービスの提供を国の責任で判断することも求めた。 同市内では、クルド人と地域住民との軋轢(あつれき)が表面化。同市議会は6月、一部のクルド人を念頭に、国や県などに「一部外国人」による犯罪の取り締まり強化を求める意見書を可決。警察官の増員や犯罪取り締まりの強化を求めている。 2023/9/1 19:37 https://www.sankei.com/article/20230901-JRY6IEHP75LEHOBLNMPPFCDDXM/ 『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら 奥ノ木 信夫 奥ノ木 信夫は、日本の政治家。埼玉県川口市長。 埼玉県議会議員、川口市議会議員を歴任した。 生年月日: 1951年4月29日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・全国で一斉にやってください!! ・国民を守ると言うのはこういう事。 ・川口市長さん、やるやんけ!頑張ってくれぇ ・これ。当たり前なんだけどなぁ。 ・川口市長を支持する。 ・人道に配慮して 家族単位で送還して

Read more

中国の最新領土・領海地図、アジア4カ国・地域が一斉に抗議

[31日 ロイター] – 中国が領土や領海を示す最新の地図を公表したことを巡り、フィリピンとマレーシア、台湾、ベトナムのアジア4カ国・地域が31日、一斉に抗議の声を上げた。 中国はこれまで「九段線」と呼ぶ独自の境界線を設定し、係争地域の多さで世界屈指の南シナ海の広大な地域を領土・領海に含めてきたが、最新地図では境界線が「十段線」に改められ、南シナ海のほぼ90%に中国の権益が及ぶとされている。 フィリピン外務省は「フィリピン領土・領海に対して中国が主張する主権や権益を正当化するこの試みには、国際法上の根拠が全くない」と指摘。中国側が国際法と、自分たちが掲げる独自の境界線に法的妥当性はないとした2016年の仲裁裁判所判決を踏まえて、責任ある行動をしてほしいと要求した。 マレーシア政府も、地図について外交的な抗議文書を提出したと表明。同国は新たな地図に何ら拘束されるものではないと述べた。 台湾外交部の報道官は、台湾は中国の一部ではないと改めて強調した上で「中国政府が台湾の主権を巡る自らの立場をどのようにわい曲しようとも、われわれが存在するという客観的な事実を変えることはできない」と語った。 ベトナム外務省は、地図に基づく中国側の主張には何の価値もなく、ベトナムの主権と国際法に違反しているとの見解を示した。 中国外務省の報道官は「中国の南シナ海問題での立場は常に明確だ」と説明するとともに、関係各国・地域が客観的かつ合理的な態度でこの件を考えて欲しいと付け加えた。

Read more

JAFが政府などに要望「ガソリン二重課税の廃止を」

もはや国民いじめ!? 「もう二重課税やめよう…」 ガソリン価格高騰を受けJAFが声明を発表! 「当分の間税率の廃止」も求める! 記事によると… ・ガソリン価格の高騰を受け、JAFが8月31日に声明を発表した ・「当分の間税率の廃止」と「Tax on Taxの解消」を政府などに要望 ・「到底理解・納得できない仕組みを一刻も早く解消するべき」と主張している 2023年9月1日 7時40分 https://news.livedoor.com/article/detail/24905513/ JAFさんのツイート ガソリン価格高騰をうけ声明を発表しました これまでも政府や関係省庁へ訴えてきましたが改めて強く要望します 自動車ユーザーの暮らしを守るため"当分の間税率の廃止""Tax on Taxの解消"を!到底理解納得できない仕組みを一刻も早く解消すべきです ▼詳細はこちらhttps://t.co/UepwE4bPrV pic.twitter.com/ikUn1SGxjo — JAF (@jaf_jp) August

Read more