神田錦町の老舗そば屋「そばを塩で食べるのが通みたいなの言ってる人いるけど…」

神田錦町更科さんのポスト いつから何処からかは不明ですが、蕎麦を塩で食べるというのが通の食べ方だと言う人がいます。 江戸時代の文献を読んでも大根おろし汁で食べたり、味噌味の煮抜き汁や、醤油の原点のひしおで食べたの記述はありますが、塩は江戸蕎麦には出てきません。 https://twitter.com/kandasarashina/status/1844192534261813399?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1844192534261813399%7Ctwgr%5E62d1bb61c3085f3ce75471aea1e8c4064dcc09d9%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F178134 蕎麦 蕎麦とは、穀物のソバの実を原料とする蕎麦粉を用いて加工した、日本の麺、および、それを用いた料理である。中華そばとの対比で「日本蕎麦」、「和蕎麦」という表現が用いられるほか、沖縄そばとの対比では「ヤマトそば」と呼ばれることもある。 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・通ではないけど岩塩で食べた時美味かったよ。岩塩が。 ・なんでも塩で食うのが美味いという風潮が出た頃の名残ですね 焼鳥だって職人の腕をみるなら塩とかほざいてる人いますがタレだって職人が作ってるw ・やっぱり蕎麦つゆでいただくのが一番です! ・水蕎麦を出す店もありやますね。 ・蕎麦は蕎麦つゆ!店によって違う味、蕎麦に合ったつゆで食べるのが1番良い。 ・そもそも蕎麦つゆが江戸時代になかったことに驚きました。 ・酒を飲むときは塩がいいと聞いたことがあります。 つゆの風味が酒の邪魔になるので  

Read more

藤田菜七子騎手が引退を決意、JRAに引退届を提出

【速報】藤田菜七子騎手が引退を決意、JRAに引退届を提出 記事によると… ・JRAは10日、藤田菜七子騎手(27=根本厩舎所属)に対し、2023年4月ごろまで複数回にわたり、調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み通信していたことが判明し、JRAの騎手として重大な非行があったものと認められるため、日本中央競馬会競馬施行規程第148条第2項により本事案について裁定委員会に送付するとともに、同条第4項により2024年10月11日(金曜)から裁定委員会の議定があるまで同騎手の騎乗を停止するとを発表した。 これを受け、藤田菜七子騎手は10日、JRAに対し引退を届け出たという。 (略) 2024/10/10(木) https://www.keibalab.jp/topics/44496/ 藤田菜七子 藤田 菜七子は、日本中央競馬会所属の騎手。根本康広厩舎所属。マネジメント先はホリプロ。 16年ぶりに誕生したJRA生え抜きの女性騎手として注目を集め、2018年にJRA女性最多勝利記録を樹立。翌2019年には女性騎手としては史上2人目、平地では女性騎手初となるJRA重賞制覇を果たした。 生まれ: 1997年8月9日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・なんでそう変な方向にばかり思い切りが良いのよ! ・結婚したタイミングで引退含めていろいろと思うところはあったかもしれないけど…まだやれるはずなのにもったいないですよ ・そんな終わり方ってあるのかよ… ・やっちまったもんはしょうがねぇ 女性騎手用の施設とか投資してもらったのに早い引退だよ ・まぁ3度目だからなぁ ・週刊誌が騎手生命を絶たせたのかな まさにアレ ・競馬界の花だったのに残念😢🐴

Read more

【訃報】料理評論家・服部幸應さん死去 78歳 料理学校で倒れ搬送後に…

料理評論家 服部幸應さん死去 78歳 料理学校で倒れ搬送後に 記事によると… ・捜査関係者によりますと、料理評論家として知られ、多くのテレビ番組などに出演していた服部幸應さんが4日、自らが理事長を務める東京・渋谷区の料理学校で倒れ、病院に運ばれましたが、その後、亡くなったということです。 病死とみられるということです。 2024年10月5日 19時30分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241005/k10014602091000.html 関連動画 服部幸應 服部 幸應は、日本の料理評論家、教育者、タレント。学位は博士。 本名は染谷 幸彦。 生まれ: 1945年12月16日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・え⁉️服部先生が😳💦 ・ラジオどうなるんだ!? ・えっ、、、、驚きを隠せません😭心よりご冥福をお祈りいたします🙏 ・服部先生も… ・服部先生、安らかにお睡りください。

Read more

成田悠輔氏「何が楽しいのか分からない」キャバへ「何が楽しいのかさらに全くわからなくなった」

成田悠輔さんのポスト キャバクラの何が楽しいのかわからないので試しに行ってみた。 何が楽しいのかさらに全くわからなくなった キャバクラの何が楽しいのかわからないので試しに行ってみた。何が楽しいのかさらに全くわからなくなった — 成田 悠輔 (@narita_yusuke) September 30, 2024 関連動画 成田悠輔 成田 悠輔は、日本の経済学者、起業家。イェール大学アシスタント・プロフェッサー、一橋大学特任准教授、東京大学招聘研究員、半熟仮想株式会社代表取締役。専門はデータ・アルゴリズム・数学・ポエムを使ったビジネスと、公共政策の創造とデザイン。 生年月日: 1985年 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・コレには激しく同意する ・キャバクラは、修行の場です。モテモテになる為に、その練習をしにいくところです。なので、楽しむのではなくて、面白い話をして嬢を楽しませるのです。スベっても、練習なので大丈夫です。 ・成田さんがキャバ嬢に難しい話をしてるとこを想像すると楽しいwww ・通りすがりで失礼します 自分も何が楽しいか良くわからないくちですが、それでもあれだけ長く存続できる業態なのでやはり多くの人に昔から需要があるって事なんでしょうね 乱筆乱文、失礼しました ・女性にモテなくて縁のない人が行けば楽しめる。女性に困ってない人が行けば、そんなに楽しくない。キャバの楽しさが分からないってことは、モテるんだね ・何が楽しいんでしょうね😅

Read more

石破総裁、断られる… 高市氏「閣僚を打診されても受ける予定はない」

【独自】自民・高市経済安保担当大臣が総務会長の打診を固辞「閣僚を打診されても受ける予定はない」 石破総裁が打診 記事によると… ・自民党の石破新総裁が誕生したことに伴う閣僚・党役員人事で、高市経済安全保障担当大臣が、石破総裁から党の総務会長の就任を打診されたものの固辞していたことが分かりました。 石破氏は27日の就任会見で、ともに総裁選を戦った8人については「最もふさわしい役職にお願いをする」と話していましたが、高市氏は固辞した理由について「私よりも未入閣メンバーを処遇して欲しい」と話しています。 また、「閣僚を打診されても受ける予定はない」としています。 (略) 2024年9月28日(土) 20:41 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1456260?display=1 高市早苗 高市 早苗は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣 、自由民主党奈良県連会長。内閣総理大臣臨時代理就任順位第2位。 生年月日: 1961年3月7日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・全てのオファーは断り、、自由に行動出来る立場が望ましい ・よほど仲悪いんやね🐕🐒 ・石破さん押してる人たちの高市さんの悪口ひどいな。頭の悪い単なる悪口コメントだらけ。左翼ってみんなそう、、日本終わったな、まじで。 ・自民党が分裂すれば良い ・高市さん、素晴らしい決断です。岸田に決選投票であそこまでいじめられて、おめおめと受けるわけにはいかんでしょう。次の総裁選の布石ですね。 ・何かが起こる。そんな気がする。石破君、我が世の春を楽しんでおきたまえ。 ・国政選挙での自民党大敗の責は須く、自民党総裁である石破茂に起因する。 高市早苗議員は今回、敢えて火中の栗を拾わなくて良かったと思う。

Read more

【話題】『コインパーキングで斬新な駐車方法をするれいわ新選組…』

馬鈍足さんのポスト コインパーキングで斬新な駐車方法をするれいわ新選組。 フラップ板を全力回避?🤣 駐車料金はチャラ!ということなんでしょうか? コインパーキングで斬新な駐車方法をするれいわ新選組。フラップ板を全力回避?🤣 駐車料金はチャラ!ということなんでしょうか? pic.twitter.com/KGCDSViTvQ — 馬鈍足(うまどんそく) (@donsokusan) September 28, 2024 失笑を禁じ得ない😇 pic.twitter.com/ODgY5XtzNj — 馬鈍足(うまどんそく) (@donsokusan) September 29, 2024 参考画像 れいわ新選組 れいわ新選組は、日本の政党, 衆議院の会派,

Read more

山本太郎氏「自民党の誰かが変われば、日本がマシになるんじゃないかなんて、もういい加減大人なんだから、そんなおとぎ話にいつまで付き合うんですか?」(※動画)

山本太郎さんのポスト ろくな奴が総理にならないな、っていう話だと思います、はっきり言えば。 自民党の誰かが変われば、日本がマシになるんじゃないかなんて、もういい加減大人なんだから、そんなおとぎ話にいつまで付き合うんですかって。 30年、この国を壊してきて、経済を破壊させて格差をここまで広げた。ジャパン・アズ・ナンバーワンと呼ばれた、世界の頂点にいた日本の技術力を、ここまで毀損したのは誰だ? っていったら、自民党の政治ですよ。 それを考えた時に、様々なものに加担してきた者、当然、高市さんだって、当然、その他の候補者だって、そして石破さんだって、一度でも反旗翻したか? って。 国が進む方向に対して、「これじゃ国民は守れない」、そういうことを一度でも自民党の中で声をあげたか? って。 あげてないから、あのレースに出れるんですよ。あげてないから、あの立場になれるんですよ。 だとするならば、どうしたらいいか? って言ったら、倒すしかないんですよ、自民党自身を。 れいわ新選組代表 山本太郎 福岡県福岡市 街宣 2024年9月28日より ろくな奴が総理にならないな、っていう話だと思います、はっきり言えば。自民党の誰かが変われば、日本がマシになるんじゃないかなんて、もういい加減大人なんだから、そんなおとぎ話にいつまで付き合うんですかって。… pic.twitter.com/cfnJ1WPFUW — れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) September

Read more

石破茂総裁、自民選対委員長に小泉氏起用へ

自民選対委員長に小泉氏起用へ 記事によると… ・自民党の石破茂総裁は、総裁選で争った小泉進次郎元環境相を党選対委員長に起用する方針を固めた。関係者が28日、明らかにした。 9/28(土) 14:01 https://news.yahoo.co.jp/articles/37f00f82909895549f738da1500d91b44f986d9c 関連動画 小泉進次郎 小泉 進次郎は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、自由民主党国会対策副委員長、自由民主党神奈川県支部連合会会長。学位はM.A.。血液型はAB型。 環境大臣、内閣府特命担当大臣、内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官、自民党青年局長、自民党農林部会長、自民党筆頭副幹事長、自民党厚生労働部会長などを歴任した。 生年月日: 1981年4月14日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・いいポスト見つけたじゃんw ・終わった! ・総理にはなれなかったけど、新たな場所で輝いてほしい! ・馬鹿を要職に付けたら負けるぞ ・今回の総裁選でさらに人気になったからね。進次郎の起用は当然👍✨ ・これは菅の助力も込みの人事じゃない? ドブ板選挙と言えば菅だしねw ・まずは高齢者の人気を取り込む三段?

Read more

石破新総理誕生 → X民「決まったんだら、応援しませんか?」→ ツッコミ殺到…

猫組長さんのポスト くるくるイシパーが首相やぞ笑 くるくるイシパーが首相やぞ笑 — 猫組長 (@nekokumicho) September 27, 2024 決まったんだら、応援しませんか? — みゆき (@miyukian1973) September 27, 2024 しません。 https://t.co/k0H3YGcIQp — 猫組長 (@nekokumicho) September 27, 2024 石破茂

Read more

岸田文雄氏「本日の自民党総裁選挙の結果、新総裁は石破茂さんとなりました。私も一兵卒となって自民党を支えて参ります!」

岸田文雄氏のポスト 本日の自民党総裁選挙の結果、新総裁は石破茂さんとなりました。 石破新総裁のもと、自民党は一致団結して政治の責任を果たし、国民の共感を得られる政治を実現しなければなりません。 私も一兵卒となって自民党を支えて参ります。 ありがとうございました。 本日の自民党総裁選挙の結果、新総裁は石破茂さんとなりました。石破新総裁のもと、自民党は一致団結して政治の責任を果たし、国民の共感を得られる政治を実現しなければなりません。私も一兵卒となって自民党を支えて参ります。ありがとうございました。 — 岸田文雄 (@kishida230) September 27, 2024 岸田文雄 岸田ビジョン 分断から協調へ (講談社+α新書) 岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。 生年月日: 1957年7月29日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・く◯から◯そへ受け継がれるバトン… ・しるかバーカ‼️ボケッ‼️ ・最低から最悪への政権交代😮‍💨次の総裁選も高市早苗さんを支援します。日本を諦めるわけにはいかないんです。 ・岸田総裁に「ありがとうございました」と「お疲れ様でした」を言わせてください。

Read more