X上で、但馬問屋さんが安倍晋三元総理、菅義偉元総理、岸田文雄前総理の夏休みといえば別荘やゴルフ、バーベキューを挙げつつ、石破茂総理の過ごし方との違いに言及するポストをしています。 ポストには、石破総理が8月12日に事実上の夏休みに入り、千葉県勝浦市を訪れた後、東京・永田町の国立国会図書館で数冊の本を借り、首相公邸に戻ったとする報道記事が添付されています。 首相周辺によると13日と14日は公務の予定がなく、自民党内で首相退陣や総裁選前倒しを求める声が続く中、公邸で読書などをして英気を養う様子が見られるとされています。 安倍元総理は在任中、夏休みに別荘での静養やゴルフを楽しむ姿が報じられ、菅元総理も短い休暇を別荘で過ごすことが多く、岸田前総理も家族との時間やゴルフを楽しむ姿が見られました。 それに対し、今回の石破総理は国会図書館で本を借りるという過ごし方が紹介され、但馬問屋さんは「やっぱり違うな」と感想を述べています。 報道の詳細 ========================================================= 石破首相、夏休み入り 図書館で本借りる 石破茂首相は12日、事実上の夏休みに入った。この日は千葉県勝浦市を訪れた後、東京・永田町の国立国会図書館で本を数冊借り、首相公邸に戻った。首相周辺によると13、14両日は公務の予定はない。自民党内で首相退陣や総裁選前倒しを求める声がやまない中、公邸で読書などをして英気を養うとみられる。 石破首相、イージス艦事故の遺族弔問 防衛相在任時に発生―千葉・勝浦 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025081200881 ======================================================== 人とコミュニケーション取りながら楽しく過ごせるタイプではないだろ — ぴ (@GUBRRdteHWW8xur) August 13, 2025
Read more