中国遼寧省大連市で日本人2人がビジネス上のトラブルで殺害され、中国人の容疑者が拘束されました。 ざっくりPOINT 大連市で日本人2人が死亡。 容疑者は中国人で、知人間のビジネス上のトラブルが動機とされる 被害者の1人は男性で、領事館が遺族に連絡済み 中国東北部・遼寧省大連市で日本人2人が殺害され、地元当局が中国人の容疑者を拘束したことが分かりました。 日中関係筋によりますと、先月25日に、瀋陽にある日本総領事館に遼寧省の公安当局から、「大連市内で日本人が2人殺害された」という連絡がありました。 2人の被害者について、年齢などは明らかにされていませんが、1人は男性で、領事館関係者が死亡を確認し、遺族にも伝えたということです。 また、容疑者は中国人で、殺人の疑いですでに拘束され捜査を受けています。 事件の原因について当局は、「知人間のビジネス上のトラブルがあった」と説明していています。 日中関係筋は「個別のトラブルの可能性が高い」と話しています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4f42b714727a1f0379f5c9a3738f1f545bd59cfc おい岩屋、これでも中国は安全ってか?💀 — ケルベロス🐺 (@eKPtFFyuUs4L2nJ) June 2, 2025 日中間での在留邦人の安全と過去の事件 中国に在留する日本人は約10万人に上るとされ、ビジネスや研究、教育など多方面に従事しています。 しかし、過去にも日中間で個人的なトラブルや誤解が大きな事件に発展したケースがありました。 2016年には日本人男性がスパイ容疑で拘束されるなど、国際関係の影響を受けやすい環境にあることが指摘されています。 今回の事件も中国当局は「個別のビジネス上のトラブル」としていますが、在中日本人社会では治安や法制度への不安が高まりかねません。 外交的には敏感な問題に発展しないよう、日中双方が慎重な対応を取ることが求められます。
Read more