面接官「どうしてパンプスではないの?」 内定に繋がった予想外の『返答』とは?

就職活動をする上で避けては通れない、面接。 スーツを着用し、革靴やパンプスなどを履いて、面接を受ける人が多いでしょう。 しかし、松本(@Franchise_Matsu)さんは就活生だった頃、パンプスではなく、ランニングシューズで面接に挑んだそうです。 すると、面接官から「どうしてパンプスを履いていないのか?」といった指摘が。 その問いに対して松本さんは、次のように返答したそうです…! 「自転車を2時間こいできたからです!」 さらに面接の日は雨が降っていたため、松本さんが履いていたランニングシューズはびしょびしょに濡れていました。 予想外の答えに驚く面接官は、「タクシーとかバスで来ればよかったのに」と松本さんに話しかけます。 松本さんは正直に「お金がなかったので…」と説明すると、面接官は大笑い! 最終的に『自転車を2時間こげる根性』を評価され、無事に内定をもらったそうです。 松本さんが一連の出来事をTwitterに投稿したところ、さまざまなコメントが寄せられていました。 ・かっこよすぎ…。 ・判断力のあるいい会社だ! ・『あのスニーカーの子』として印象に残ったんだろうなぁ。 そもそも松本さんは高校生の頃、片道1時間かけて自転車で通学していたとのこと。 専門学生になってからも自転車で通学し、バスなどの交通手段があまりない土地に住んでいたことから、必然的に自転車を選び、面接まで向かったそうです。 根性を評価されて入社した松本さんでしたが、1年半ほどで退社したといいます。 「自転車移動に慣れてるだけで根性なんてなかった」と当時を振り返っていました。 ちなみに、松本さんは「漫画家になります!」といって会社を辞め、その後、実際に漫画家として活動しています。 いつの日か、面接の際のエピソードも漫画にしてほしいですね…! 出典 @Franchise_Matsu

Read more

外交で“政治的な遺産”を残したい岸田首相、天皇陛下と雅子さまの韓国ご訪問を実現へ…

雅子さま「2年後に韓国ご訪問」計画が政府内で急浮上 岸田首相も“初”の実績に意欲 記事によると… (前略) ・さらに、歴代の天皇皇后が果たせなかった韓国ご訪問も、政府内で急浮上しているという。 「2年後の2025年は、日韓国交正常化60周年にあたります。この節目に、天皇陛下と雅子さまの韓国ご訪問を実現させようという動きが政府内にあるのです」(前出・宮内庁関係者) これまで韓国の大統領が国賓として来日したことはあったが、韓国が日本から国賓を招いたことは一度もない。両陛下の韓国ご訪問計画には、外交で“政治的な遺産”を残したい岸田文雄首相の思惑も絡んでいる。 「岸田総理は、昨今急速に改善している日韓関係の総仕上げとして、天皇皇后両陛下の韓国ご訪問を実現させたいと考えているようです。昨年、尹錫悦大統領が政権に就くまで、日韓関係は“戦後最悪”といわれる水準でした。しかし尹大統領は、政治や経済、文化など多分野で関係を改善する取り組みを進めていて、岸田総理もこれをチャンスと捉えています。 現在、東京電力福島第一原子力発電所の処理水を海へ放出する計画に反発する韓国世論も根強い状況です。ただ、岸田総理は7月11日から訪れるリトアニアで尹大統領と会談します。昨年から日韓の首脳は、かなりハイペースで会談の場を設け、懸案に対処する環境を整えています。 (後略) 2023/07/13 06:00 雅子さま「2年後に韓国ご訪問」計画が政府内で急浮上 岸田首相も“初”の実績に意欲 皇后雅子 雅子は、日本の第126代天皇・徳仁の皇后。皇族。元外交官。お印はハマナス。敬称は陛下。勲等は勲一等。旧名は小和田 雅子。 小和田恆・優美子夫妻の第1女子。皇女子に愛子内親王がいる。住居は、東京都千代田区の皇居御所。 生年月日: 1963年12月9日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・何処までも果てしなくあほぅなのかな? ・色んな層から反発を招くと思う… ・この暑さなので どいつもこいつも ・上司に会わせて褒められたいのかな?🏺🌕 ・絶対させてはいけないことだ!

Read more

岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ

岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘 記事によると… ・岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、生活に直結する項目は他にもある。専門家は今回の答申で透けて見える「増税・負担増」路線について、「アベノミクス以前に逆戻りする」と警鐘を鳴らす。 6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして「相当手厚い仕組み」と指摘した。具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。 (略) ・答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する必要がある」としている。 参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。 このほか、「資産課税」では、固定資産税が槍玉に挙がった。住宅用地について、小規模住宅用地が一般住宅用地より低い課税標準としている特例や、一定の条件を満たす新築住宅について3年間の減額措置が行われている例を紹介。「税負担軽減措置等はその政策目的、効果等を十分に見極めた上で、不断の見直しを行わなければなりません」と指摘している。 (略) 2023.7/19 11:34 https://www.zakzak.co.jp/article/20230719-TIYUII6YCJK5FHHZ7E4KD6EWO4/ 岸田文雄 岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。 生年月日: 1957年7月29日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・奨学金に課税ってさ。。。それって人として終わってるだろ ・はぁ⁉️奨学金に課税ってなんで?しかも遺族年金までって…惨すぎる😭😭😭だったら お前ら無給な‼️この無能軍団が‼️ ・奨学金に課税って…外国人留学生なんかには『学費免除+小遣い』まであげるクセして本当に外道な内閣やね… ・若い頃、空気読めって言われなかったかい?キッシー🤔サスガニKYスギルナ ・そのうち児童手当にも課税しますw

Read more

芥川賞の市川沙央さん会見 「重度障害者の受賞は初でしょうが、どうしてそれが2023年にもなって初めてなのか。それをみんなに考えてもらいたい」

「我に天祐あり、と感じています」 芥川賞の市川沙央さん会見 記事によると… ・「ハンチバック」(文学界5月号)で芥川賞に決まった市川沙央さん(43)は19日夜、東京都内で記者会見し、「非常にうれしく、我に天祐(てんゆう)あり、と感じております」と感慨を語った。主な質疑応答は次の通り。 (略) ・--マスコミからは当事者小説と表現されるが、そうした自作への当事者性の強調をどう思いますか 「私はOKを出しています。なぜかというと、私はこれまであまり当事者の作家がいなかったことを問題視してこの小説を書きました。芥川賞でも重度障害者の受賞は初でしょうが、どうしてそれが2023年にもなって初めてなのか。それをみんなに考えてもらいたい、と思っています」 2023/7/19 21:08 https://www.sankei.com/article/20230719-UVI4KIRNVNLAJHW3HZ34IYW5Y4/ 『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら 市川沙央 市川 沙央は、日本の小説家。神奈川県在住。 出生地: 神奈川県 書籍: ハンチバック デビュー作: 『ハンチバック』(2023年) 最終学歴: 早稲田大学人間科学部 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・重度障がい者にとって執筆できる環境が日本にできてきたからでしょうね。日本は優しい国です。 ・身体的な差は文学には関係無いと出版業界を知らない自分は思うのですが、そういう差別的な業界なのでしょうか?

Read more

自称弁護士、タクシーのアクリル板、屋外マスク着用に怒り「日本人ほどキモい生命は存在しない!」

筋肉弁護士桜井ヤスノリさんのツイート タクシーのゴミクズ会社はいつまでこの有害無価値なアクリル板やってんの? で右の女は屋外マスクにハンディファンで風あててマスクについた自分のくっさい唾飛沫の水分蒸発した飛沫核エアロゾル撒き散らかしてんの? 頭が悪過ぎて存在自体人間への害悪。日本人ほどキモい生命は存在しない🤮 タクシーのゴミクズ会社はいつまでこの有害無価値なアクリル板やってんの? で右の女は屋外マスクにハンディファンで風あててマスクについた自分のくっさい唾飛沫の水分蒸発した飛沫核エアロゾル撒き散らかしてんの? 頭が悪過ぎて存在自体人間への害悪。日本人ほどキモい生命は存在しない🤮 pic.twitter.com/ASv3wIR31M — 筋肉弁護士桜井ヤスノリ🌸 (@sakurailaw) July 17, 2023 関連動画 弁護士 弁護士(べんごし)とは、依頼を受けて法律事務を処理することを職務とする専門職である。裁判官や検察官に対して、「在野法曹」と呼ばれる。 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・タクシーのアクリル板は防犯対策で、コロナの前からやってましたね。 ・タクシーは何なら、もっと頑丈なラグジュアリー車のように前席と後ろを完全隔離の構造に変えるべきと思うんだがね。運転手を危害から守るためにも。 ・強盗対策としてアクリル板設置してるんだけどね ・ヘイトスピーチ? ・ドライバーを、後ろの乗客守れるためでもある ・事件減って

Read more

1日に食べていい『卵の数』 まさかの正解に「そうだったの!?」「話が違う」

卵はさまざまな料理に用いることができて、食卓には欠かせない食材です。それだけに食べる機会も多く、1日に何個も食べることもありますよね。 かつて卵は「1日1個しか食べてはいけない」といわれていたこともありますが、現在は何個まで食べてもいいとされているのでしょうか。 健康な人であれば何個まで食べていいのか 『一般社団法人 日本養鶏協会』(以下、日本養鶏協会)に聞いたところ、このような回答がありました。 健康な人であるならいくつ食べても問題ありません。卵にはコレステロールが多く含まれていますが、健康な人なら血液中のコレステロール濃度が一定に保たれるためです。 卵が好きな人だと、オムレツに目玉焼きに卵焼き、スクランブルエッグなどさまざまな料理で卵を楽しみたいものですが、健康であるならば何個食べてもOKのようです。 むしろ、日本養鶏協会はこのようにアドバイスします。 卵はビタミンCと食物繊維以外の栄養素が含まれている優れた食品です。そのため、毎日1個以上は食べることをお勧めします。 「卵は1日1個」といわれていた理由 『卵は1日1個が理想』というのは、厚生労働省の『食事摂取基準』で、コレステロール摂取量の上限が成人男性750mg、成人女性600mgと定められていたからです。 この数字を基に『卵は1日に1個』とされていました。 そもそもなぜ「卵を食べ過ぎてはいけない」とされていたのでしょうか。 日本養鶏協会によると、その説の起源をたどると、ロシアの病理学者ニコライ・アニチコワに行きつくとのこと。 彼が行った、『普段卵を食べない草食動物に卵を与える』とういう実験で、動脈硬化を発症したことから、卵を多く摂取するのは危険という説が広まったそうです。 しかし、この実験とその結果は信ぴょう性がないことが分かり、後年にアメリカで行われた研究でも、健康な人であればコレステロール摂取量の抑制は意味がないことが判明。 科学的根拠がないことから、2015年の『食事摂取基準』(厚生労働省)からコレステロール摂取量に関する項目はなくなりました。 かつては当たり前のようにいわれていた『卵は1日1個説』には、なんの科学的根拠がなかったとのこと。 「卵が好き!」という健康な人は、『毎日1個以上』を目安に卵料理を楽しみましょう!

Read more

NHKドラマ『やさしい猫』、スリランカ人旦那がオーバーステイで逮捕・拘束 → ネット『どこの国でも当たり前の話。なぜ日本だけが非道な国のように言うの?』

buveryさんのツイート 例のやさしい猫、3話まで進みましたが、スリランカ人旦那がオーバーステイで入管法違反で逮捕、拘束される。在留期間切れとったのにまだ居たのか。 まずここで理解すべきなのは、 日本での無条件の居住の権利は日本人にしかない ということ。居住の権利は人権ではない。 例のやさしい猫、3話まで進みましたが、スリランカ人旦那がオーバーステイで入管法違反で逮捕、拘束される。在留期間切れとったのにまだ居たのか。まずここで理解すべきなのは、 日本での無条件の居住の権利は日本人にしかない ということ。居住の権利は人権ではない。 https://t.co/Gafy4KWXPO — buvery (@buvery) July 16, 2023 なので、外国人である以上は、日本での居住は常に期間限定です。それが嫌なら永住許可が要る。この場合はよっぽどでなければ日本に居住できますが、完全ではない。日本人と完全に同じ権利が欲しければ、母国の権利を放棄して、日本に帰化する必要があります。 — buvery (@buvery) July 16, 2023 このスリランカ人の場合でも、滞在期間が切れる前に母国へ帰国し、婚姻を根拠に配偶者ビザを申請すれば何の問題もなかったでしょう。仮にオーバーステイでも、入管に出頭して、自主出国していれば、再入国禁止は1年なので、その後に査証を申請すれば良い。日本はメチャクチャやさしい。 — buvery

Read more

山本太郎議員、豪雨被災地でボランティア → れいわ支持者、感激…『この人こそ本物!』『山本太郎氏を総理に!』

山本太郎議員のツイート 【至急・プッシュ型支援を】 ①7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日) さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。 ここでは今すぐにでも出来ること2点を要求する。 現在豪雨で被災する他の地域においても必要となる支援である。 ご配慮願いたい。 【至急・プッシュ型支援を】①7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日)さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。 ここでは今すぐにでも出来ること2点を要求する。現在豪雨で被災する他の地域においても必要となる支援である。… pic.twitter.com/6p73fG04lS — れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) July 18, 2023 ③加えて、避難所以外にも、障害者施設、高齢者施設に対しても「洗濯機・乾燥機」のプッシュ型の支援をお願いしたい。 pic.twitter.com/PntR9vHojs — れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0)

Read more

山本太郎議員、豪雨被災地でボランティア → れいわ支持者、感激…『この人こそ本物!』『山本太郎氏を総理に!』

山本太郎議員のツイート 【至急・プッシュ型支援を】 ①7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日) さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。 ここでは今すぐにでも出来ること2点を要求する。 現在豪雨で被災する他の地域においても必要となる支援である。 ご配慮願いたい。 【至急・プッシュ型支援を】①7月8日発災した豪雨で被災した福岡県久留米市田主丸をまわらせていただいた。(昨日17日)さまざま要求すべき事柄はあるが、後日改めて政府に求める。 ここでは今すぐにでも出来ること2点を要求する。現在豪雨で被災する他の地域においても必要となる支援である。… pic.twitter.com/6p73fG04lS — れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) July 18, 2023 ③加えて、避難所以外にも、障害者施設、高齢者施設に対しても「洗濯機・乾燥機」のプッシュ型の支援をお願いしたい。 pic.twitter.com/PntR9vHojs — れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0)

Read more

とうとう国民負担率(実績値)62.8%…

とうとう国民負担率(実績値)は62.8%…鬼の岸田政権が追い打ち「バラマキ&増税」地獄へ落ちるわよ 記事によると… (前略) ・潜在的な国民負担率として(実績)62.8% 日本維新の会の代表が「増税は安直な道」「社会保険料の増額や流用となると納税者を直撃する。国民負担率が上昇して可処分所得が減り、経済に悪影響を与えるという悪循環に陥る」と発言しているのをみると、かろうじて問題に気づいている可能性が示唆されるが、その維新とて、教育費無償化(教育費税負担のこと)など、これまた壮大で政策効果の期待できない政策に邁進中である。教育費を税金で負担することで達成されるのは、「教育の機会平等」以外にないが、世界を見渡して、日本ほど教育機会の平等が達成している国はない。これ以上拡充してどうしようというのかと言う懸念が一点、税負担化することで大きなムダ使い(国が補助する上限まで学校側がコストを請求することは目に見えている)につながるのが一点だ。 財務省が発表している『国民負担率』では、国民負担に財政赤字を加えた潜在的な国民負担率として、「令和2年度(実績)62.8%」と公表されている。とうとう60%を突破し、江戸時代における重税の象徴たる「五公五民」を超え、「六公四民」時代が到来しているのだ。国民負担率が増えると、経済成長と家計にマイナスになることは明らかになっている(永濱利廣「潜在成長率を押し下げる国民負担率上昇 ~国民負担率+1%ポイント上昇で潜在成長率▲0.11%ポイント押し下げ~」2023年5月29日など)のだから、今、自公政権がやることは、国民負担の軽減であり、増税でないことは火を見るより明らかだ。 国民を地獄へ落とし、自分たちは豪遊 こんなわかりやすい問題から目を話す自民党議員たちは、国民を地獄へ落としながらも、自分たちは海外視察など豪遊三昧だ。某有名占い師でなくとも「地獄へ落ちるわよ」と言ってみたくもなる。そうでなくては、国民が無間地獄へ落とされることになるのだ。 7/18(火) 9:10 https://news.yahoo.co.jp/articles/079cf95364605047270e4f733313bf31d626cbff 岸田文雄 岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。 生年月日: 1957年7月29日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・地獄だよ。 ・なーんだ 日本終わっただけか ・民主党の悪夢超え狙ってんの? ・国民負担率62%とは?この前五公五民だったのに。江戸時代よりヒドイ! ・広島1区の方に落とすようにお願いしたい💦 ・岸田あぁぁぁ~~~っ!💢💢💢👎 ・なんだ100%までもうちょいじゃん

Read more