【東京立川】児童の相談に小学校を訪れた母親、話が纏まらず激怒!友人男2人を召喚 → 学校内で暴れて窓ガラスを割る、教職員5人負傷 → 現行犯逮捕

東京・立川市の小学校に男2人が侵入して窓ガラスを割るなどの暴挙に及び逮捕された事件で、2人は在校児童の母親の友人だったことが判明しました。 ざっくりPOINT 小学校に男2人侵入し逮捕 児童の母親の友人が関与 教職員5人負傷する騒動に 相談してきた母親も同罪じゃないか? — ゆずさん (@yuzu_Afterglow) May 8, 2025 犯人達が日本人なのか外国人なのか明らかにして欲しい — 波多野 (@shinto_1008) May 8, 2025 母親の友人が暴れるって怖すぎる😱 — うさうさ🐰💕 (@usausaxxxusausa) May 8,

Read more

日本学術会議、福島風評加害に沈黙だった理由は「政府から審議要請なかったから」

日本学術会議が福島第一原発の処理水放出に関して科学的知見に基づいた発信をしなかったことに対し、「政府から要請がなかった」との理由に批判が殺到しています。 ざっくりPOINT 学術会議の沈黙に「存在意義あるのか」と批判殺到 政府の要請なければ発信しない姿勢に疑問 内部の思想偏重発言にも「閉鎖的すぎる」の声 処理水放出「沈黙」の日本学術会議、前会長「政府の審議要請なかった」「科学的争点ない」https://t.co/oqWOsH2y1E 海洋放出に際し科学的知見に基づく発信が不十分とされる問題について「IAEAも安全性に問題ないと指摘している。学術会議の多くの会員も科学的な安全性の件では同意見と思う」と述べた — 産経ニュース (@Sankei_news) May 7, 2025 無くて良い機関決定おめでとうございます😊 — 比嘉秀樹 (@bijiaxiush49678) May 7, 2025 学術会議とは何ぞや — 2019 taku (@2019_taku)

Read more

韓国ソ・ギョンドク教授「“最近”、日本で韓国のイメージが果てしなく下落している!」

韓国・誠信女子大学のソ・ギョンドク教授は、自身のInstagramで次のように投稿しました。 機械翻訳 「日本の京都で、20代の韓国人男性が観光中に他の韓国人女性のスカートの中を盗撮した容疑で逮捕され、物議を醸しています。 2日、日本の朝日放送によると、京都を旅行していた20代の韓国人男性が、1日ツアー中に同行していた韓国人女性2人を盗撮した疑いで現地警察に逮捕されたと報じました。 犯行は、ツアーを共にしていた他の観光客が発見し、韓国人ガイドが京都警察に通報して発覚しました。 この男性は警察の取り調べに対して、自らの容疑を認め、『自分だけで見ようと思った』『スリルと好奇心を満たすためだった』という趣旨の供述をしたといいます。 まさに“国の恥”です。特に最近、日本でこのようなとんでもない事件が相次いで発生し、韓国のイメージは果てしなく下落しています。 今年1月には、日本を訪れていた韓国人10代の少年が、大阪で日本人女子高生に対する性犯罪容疑で逮捕された事件がありました。 また、2月には福岡空港の撮影禁止区域でアイドルメンバーを撮影しようとして、これを制止しようとした日本の税関職員に暴力を振るった韓国人女性が逮捕された事件もありました。 とにかく、韓国人観光客は海外で基本的な“グローバルマナー”をしっかり守り、大韓民国のイメージを損なわないよう、細心の注意を払う必要があります。 K-POP、K-フード、K-ドラマなど、韓流コンテンツで高まった韓国のイメージが一瞬で失われる可能性があることを肝に銘じなければなりません」   View this post on Instagram   A post shared by 서경덕 (@seokyoungduk) 上がってた時があるのかな

Read more

【話題】『選挙に行かない日本人よ! 目を覚まさないか? お前ら選挙行かないから めっちゃ搾取されてるよ…』

せんkyXユーザーのぴろんさん(@pirooooon3)が投稿した選挙に関するメッセージが波紋を広げています。 投稿では、「選挙に行かない日本人よ!目を覚まさないか?お前ら選挙行かないからめっちゃ搾取されてるよ」と、投票行動の欠如が政治的な損失につながっていると強く訴えました。 さらに、「減税する気のない、自民党と公明党は論外」とし、与党に対する不満を示す一方で、「れいわ新選組と立憲民主党は絶対に入れたらダメ、日本が中国の一部になってしまう」といった過激な表現も見られました。 投稿の最後では「お前らのオススメの政党を一つだけ上げていけ!」と呼びかけ、読者の反応を募っています。 選挙に行かない日本人よ!目を覚まさないか?お前ら選挙行かないからめっちゃ搾取されてるよ減税する気のない、自民党と公明党は論外 れいわ新選組と立憲民主党は絶対に入れたらダメ日本が中国の一部になってしまう お前らのオススメの政党を一つだけ上げていけ!『 』 — ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) May 6, 2025 参政党なんだろうけれど こちらでは立候補していなかったらどうすれば良いのでしょう 白票とか? 比例は分かりますが アドバイスを。 — 袴田妃登美 (@gnUtyIbK9nlnmWC) May 6, 2025 誰選べっちゅうの? pic.twitter.com/OTrO9JzVTP — ヨーグルトキャラメル

Read more

へずまりゅうさん「外国人の生活保護ほどいらんものはない。国民が納めた税金を我々日本人にではなく外国人を養う為に使う意味などあるか?」

へずまりゅうさん(@hezuruy)がXで投稿した「外国人の生活保護ほどいらんものはない」とする内容が、SNS上で多くの賛同を集めています。 投稿では、生活保護制度が外国人にも適用されている現状に強い不満を示し、「国民が納めた税金を我々日本人にではなく外国人を養う為に使う意味などあるか」と訴えました。 さらに、「命の結晶だぞ」と税金の重みを表現しつつ、「本来受給すべき人が断られて馬鹿じゃねえのか」と、制度運用の不公平感を強く批判。 この投稿には「その通り」「代弁してくれた」「現場で働いていると本当に実感する」といった声が次々と寄せられ、多くのユーザーが共感を示しています。 話題のポスト 外国人の生活保護ほどいらんものはない。国民が納めた税金を我々日本人にではなく外国人を養う為に使う意味などあるか。国民の皆様が汗水垂らし辛い思いをして稼いだ命の結晶だぞ。よそ者が適当に申請して受給?本来受給すべき人が断られて馬鹿じゃねえのか。 — へずまりゅう (@hezuruy) May 6, 2025 外国人ばかり優遇して腹が立つ。国民を何だと思ってんだ。 — へずまニュース (@hezuryu) May 6, 2025 日本の子供たちに使ってくれるなら喜んで払いますけども‼‼‼ — ゲノスカラムーチ🌸 (@genobangkok) May 6,

Read more

在日韓国人として日本に生まれ、日本に帰化したチョーさん「給食で「いただきます」「ごちそうさま」が廃止?恥ずかしくないのか?」

チョーさん(@chotokugi)がXに投稿した「いただきます」「ごちそうさま」の給食時の廃止をめぐる意見が、SNS上で大きな共感と議論を呼んでいます。 投稿では、ある保護者が「お金を払っているのになぜ『いただきます』と言う必要があるのか」と学校にクレームを入れたことで、給食時のあいさつが廃止されたという背景が紹介され、「正直、恥ずかしくないのか?金さえ払えば感謝はいらない?」と強く批判しました。 さらに、「命をいただいてることへの敬意すら持てない?文化じゃなくて心が死んでる」とし、感謝を教えられない社会に警鐘を鳴らしています。 ハッシュタグには「#いただきます廃止」「#文化破壊」「#日本の未来が心配」などが添えられ、多くのユーザーから「その通り」「共感しかない」といった賛同の声が集まっています。 給食で「いただきます」「ごちそうさま」が廃止?理由は「お金払ってるのになぜ言わなきゃいけないのか」って保護者がクレーム入れたかららしい。正直、恥ずかしくないのか?金さえ払えば感謝はいらない?命をいただいてることへの敬意すら持てない?文化じゃなくて心が死んでるわ。「感謝を言うこと」… — チョーさん (@chotokugi) May 4, 2025 Google先生に聞いたらクレームでいただきます言わんくなった訳じゃないらしいですよ合理的な理由がある様ですが — 不動産業界変え太郎 (@re_kaetaro) May 6, 2025 どこでも食事をする時は心の中で「いただきます」です😊 — ふるかわ けんいち(古川健一) (@ken_furukawa55) May 6, 2025

Read more

社民党副党首「比例で1人通すのに必要な得票数に約40万票足りない…「社民党はなくしたらダメ」との声に、しっかりと応える!」

社民党副党首の大椿ゆうこ氏がX(旧Twitter)にて、「比例で1人通すのに約40万票足りない」とする投稿を行い、党の存続を訴えました。 しかしこの投稿に対して、SNS上では厳しい批判が殺到しています。 「社民党がなくなっても困らない」「税金の無駄遣い」「解党すべき」といった否定的な声が多く、「そんな声聞いたことがない」「草津の件を無視するな」と過去の言動に対する不信感も噴出しています。 好意的な意見も一部見られるものの、党としての存在意義を疑問視する声が圧倒的に目立つ状況です。 これを見ると、比例で1人通すのに必要な得票数に約40万票足りない。 #社民党 の政党要件がかかった厳しい選挙。「社民党はなくしたらダメ」との声に、しっかりと応える! https://t.co/kJQbJ4oPNr — 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) May 4, 2025 もうええでしょう — カントクちゃん (@JohnOminor) May 5, 2025 草津のことを正直に説明すれば、ちょっとはふえるかもしれません。 —

Read more

れいわ・山本太郎氏「外国人に生活保護を与えるべき。『帰れ』というのはマズい」

れいわ新選組の山本太郎代表が、外国人への生活保護支給について「当然のこと」と語り、支援の必要性を強く訴えました。 発言によると、外国人であっても日本で生活を営んでいる以上、困窮した場合には支援を受けられるべきであり、「帰れ」と突き放すことは人道的にも不適切だと指摘。 特に在日コリアンをはじめとする長年日本に定住している外国人への保護の必要性を強調し、生活が立ち行かなくなった際には「まず保護する」という姿勢が社会として不可欠であるとしました。 また、困窮者が支援を受けられずに命を落としたり、窃盗などの犯罪に走る可能性があることにも言及し、外国人に限らず日本人を含め「誰もが困ったときに手を差し伸べられる社会」が必要だと語っています。 外国人なのでどうあっても対象外です。 — airheads (@yoskoike) May 5, 2025 何がまずいかでしょう — おばちゃん (@yattaman083) May 5, 2025 やれやれ・・・ — コーヒー🐼 (@ao___14) May 5, 2025

Read more

【憲法大集会】立憲・辻元清美氏「石破茂首相がやらないなら、私たちが議員外交でしっかりと務めたい」

護憲派による「憲法大集会」が5月3日、東京で開催され、立憲・共産・れいわ・社民の各党代表が憲法改正への警戒と社会的多様性の実現を訴えました。 ざっくりPOINT 護憲派集会で「参院で改憲阻止」宣言 選択的夫婦別姓・同性婚の実現も訴え 緊急事態条項めぐり攻防さらに激化へ この人達のいう 解決 の定義が知りたい。 — 尖閣海底屋台 (@Jpnseatakeshima) May 3, 2025 見本見せに前線に立てばいい‼️いなくなったとしても困らない‼️ — さくら (@moyamoyasakura) May 3, 2025 現地(宇と露)に行って行動せいや〜 — ゴールドスター (@Dragon_Japan01) May 3,

Read more

中国人女性「英語圏で恥ずかしいことをしたら日本語で『すみません』」「道路を渡るときは『We are Japanese(我々は日本人だ)』と叫ぶ」

中国出身の女性がSNS上で「英語圏で恥ずかしいことをしたら日本語で謝罪する」「道路を渡るときは『We are Japanese(我々は日本人だ)』と叫ぶ」と発言し、大きな波紋を呼んでいます。 この投稿に対してX(旧Twitter)上では、「日本人への侮辱」「悪質ななりすまし行為だ」といった批判が殺到しています。 中国女子「英語の国で恥ずかしい事をしたら、日本語で謝罪する『すみません』『ごめんなさい』道路を横断する時は怒鳴る『we are Japanese(我々は日本人だ)』」とSNSで発信pic.twitter.com/Kw64e1Mbdr — 保守速報 (@hoshusokuhou) May 4, 2025 そうなんだねぇ。へぇ〜。頭の中大丈夫⁉️ — Kanaboon10@gmail.com (@Kanaboon1040149) May 4, 2025 図々しいのう — 北戸 みぞれ (@mizore817091) May

Read more