新幹線の予約アカウントを不正に乗っ取りチケットを発券したとして、中国籍の李佳君容疑者が窃盗の疑いで逮捕されました。 ざっくりPOINT 容疑者が6月に他人名義の予約QRコードを使い、新幹線のチケット12枚を発券 JR名古屋駅でチケット約12万7000円分を自動券売機から盗み出し 総額約40万円分のチケットを不正に発券し、観光客への転売の可能性を警察が捜査 詳細は動画 ================================================================== デジタル化が進む交通インフラに潜むアカウント乗っ取りの脅威 今回の事件は、公共交通の予約システムに対する不正アクセスと、それを利用したチケットの不正発券という新たな犯罪の形を浮き彫りにしました。 特に新幹線のような高額な交通手段では、アカウントを乗っ取ることで1件あたりの金銭的被害も大きくなります。 インターネットを通じた予約サービスは利便性が高く、利用者も増加傾向にありますが、それに伴いアカウント情報の漏洩や不正利用のリスクも高まっています。 IDやパスワードの使い回しや、フィッシング詐欺による情報取得などが背景にあるケースも少なくありません。 警察は今回の件について、観光客への転売目的があった可能性も視野に入れて捜査を進めていますが、これはインバウンド需要の高まりを悪用した転売ビジネスが存在していることも示唆しています。 外国人観光客が正規ルート以外でチケットを購入しやすくなっている実態にも対策が求められます。 今後、各交通機関においては、アカウントのセキュリティ強化、利用者への注意喚起、多要素認証の導入など、より一層の対策が必要とされるでしょう。 安全なデジタル社会の維持には、利用者側の意識向上も不可欠です。 ================================================================== 新幹線予約アカウントを乗っ取り…チケット発券か 窃盗の疑いで中国籍の37歳女を逮捕 外国人観光客に転売の可能性 他人の新幹線予約アカウントを乗っ取り、チケットを不正に発券した疑いで中国籍の女が逮捕されました。 【写真を見る】新幹線予約アカウントを乗っ取り…チケット発券か 窃盗の疑いで中国籍の37歳女を逮捕 外国人観光客に転売の可能性 逮捕されたのは、中国籍で名古屋市中区の無職・李佳君容疑者37歳です。
Read more