Xユーザーのウツロたくやさん(@utsurotaku710)が投稿したポストが話題を呼んでいます。 投稿では「Z世代が『定時に帰る』『すぐに辞める』ことをダメなことかのように言う人が多いが、『定時だから帰る』『合わない環境からはすぐに離れる』って当たり前のこと」と主張。 「こういう当たり前をやってこなかった世代のせいでクソみたいな環境、待遇の会社でも潰れないという異常な社会になった」と指摘しています。 この投稿は、Z世代の労働観や行動スタイルに共感する声と、それに否定的な意見が交錯する形で反響を呼びました。 ===================== ネット上では、「合わせないから辞めるのは判断が早すぎる」「定時で帰るように仕事を回す工夫を」「フリーランスの方が向いている」など、現代の働き方を巡る価値観の違いが色濃く表れています。 また、「能力が無いのに権利ばかり主張する新人が増えた」「コミュニケーションが取れない」といった批判的な意見も多く見られ、世代間の断絶が浮き彫りとなっています。 話題のポスト =================== ウツロたくや @utsurotaku710 · フォローする Z世代が「定時に帰る」「すぐに辞める」ことをダメなことかのように言う人が多いけど、「定時だから帰る」「合わない環境からはすぐに離れる」って当たり前のことだよな。 こういう当たり前をやってこなかった世代のせいでクソみたいな環境、待遇の会社でも潰れないという異常な社会になったんだよ。 午後8:29 · 2025年6月20日 Z世代が「定時に帰る」「すぐに辞める」ことをダメなことかのように言う人が多いけど、「定時だから帰る」「合わない環境からはすぐに離れる」って当たり前のことだよな。こういう当たり前をやってこなかった世代のせいでクソみたいな環境、待遇の会社でも潰れないという異常な社会になったんだよ。 — ウツロたくや (@utsurotaku710) June 20, 2025
Read more