50代の新聞配達員がクマに襲われ複数の傷を負い、藪の中で意識不明の状態で発見され、死亡が確認されました。 ざっくりPOINT 熊による人的被害が再び発生 新聞配達員が早朝に襲撃される痛ましい事故 警察と猟友会がクマの駆除に向けた対応中 ネット上のコメント ■ごく普通の住宅地であり、新聞配達員はクマのエサとなる山菜やタケノコを採っていたのではない。つまりこのクマははじめから人間をエサと認識して襲ったことになる。早急に駆除しないと次々と人間を襲うだろう。 ■人を襲う以上、それはどうぶつさんではなくもう猛獣認定、素直に敵討ち、この一言で進んでいいと思う。 ■怖すぎる。新聞配達中に襲われて、熊に引きずられて行く様子を見た人も精神的に苦しみそう。行政も人里でこ ■昔は、熊との偶発的な遭遇を避けるのが熊被害予防の基本だったけど、熊が積極的に人を捕食しようとしているとなると、対策も根本的に違ってくるでしょう。 ■もやは捕獲して山に戻すという行為よりも、駆除しなければいけない段階にきてるのではないか。 ■福島町って以前にも人が襲われてるし、最近も何回も出没情報があったところですよね?それなのに積極的に駆除しないでのんびりしてるから、こういうことになる。人災じゃないんですか、これ。 ■新聞配達の方は早朝に一人で行動するので、危ないのではないかと思っていました。外に出ざるを得ない宅配便や郵便局の方々も危険です。 【動画】クマに襲われた傷が複数…50代の新聞配達員が死亡 藪の中にクマの姿…駆除の方針 北海道 2025年7月12日、北海道福島町三岳で新聞配達員の男性(50代)がクマに襲われ、藪の中に引きずり込まれました。 12日午前3時前、付近に住む男性から「人がクマに襲われている」と警察に通報がありました。 松前警察署によりますと、午前4時40分ごろ、男性は意識のない状態で発見されましたが、その後現場で死亡が確認されました。 身体にはクマに襲われた傷が複数あったということです。 クマの大きさは1メートルから1.5メートルとみられています。 現場はグループホーム陽光園の西側で、警察や猟友会はクマを駆除する方針です。 クマは付近の藪の中で姿が確認されていますが、まだ駆除には至っていません。 現場には重機が入り、ドローンを使っての確認も進んでいるということです。 警察は被害拡大を防ぐため、付近には絶対に近づかないよう呼び掛けています。 https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st8d731d3debfc4d5784723fff16fd0175 クマ出没が続く北海道南部の現状
Read more