Blog

梅村さえこ氏(日本共産党 比例北関東)のツイート 先日クルドの子どもたちから直接訴えを聞きました。 「病院に1回行くだけで3、4万円払う」(中1) 「サッカー部で群馬や千葉でも試合があるのに埼玉から出られず行けない」(中2) 「留学をしたい。仮放免のままだと夢がかなわない」(中2)。 解決へと動き出してほしい。 先日クルドの子どもたちから直接訴えを聞きました。「病院に1回行くだけで3、4万円払う」(中1)「サッカー部で群馬や千葉でも試合があるのに埼玉から出られず行けない」(中2)「留学をしたい。仮放免のままだと夢がかなわない」(中2)。解決へと動き出してほしい。https://t.co/FzriVtV0bJ — 梅村さえこ(#比例は日本共産党 ) (@umemura_saeko) August 4, 2023 日本共産党 日本共産党は、日本の政党。科学的社会主義を理論的基礎とする社会主義・共産主義政党である。...
玉木雄一郎議員のツイート 式典の最中、今年もシュプレヒコールが聞こえてきた。 核抑止論の限界を訴える広島市長の演説の時も、平和を願う子どもたちの演説の時さえも叫んでいた。 「戦争反対」と聞こえたが、まるで「平和反対」運動のよう。 もうやめませんか。 常識ある国民の共感は得られません。カッコ付き「リベラル」の限界。 式典の最中、今年もシュプレヒコールが聞こえてきた。核抑止論の限界を訴える広島市長の演説の時も、平和を願う子どもたちの演説の時さえも叫んでいた。「戦争反対」と聞こえたが、まるで「平和反対」運動のよう。もうやめませんか。常識ある国民の共感は得られません。カッコ付き「リベラル」の限界。 pic.twitter.com/Bg4C3SN8Fo — 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) August 6, 2023 杉尾ひでや議員のツイート 「平和反対」って何ですか? カッコ付き「リベラル」の限界って?...
次の総理にふさわしい人 石破氏が16%でトップ 5位岸田総理5% JNN世論調査 記事によると… ・8月5日、6日に実施したJNNの世論調査で、岸田文雄総理大臣の次の総理にふさわしい自民党議員は誰かを聞いたところ、石破茂元幹事長が16%でトップとなりました。 ・1位:石破茂・元幹事長 16%、2位:河野太郎・デジタル大臣 16%、3位:小泉進次郎・元環境大臣 14%、4位:高市早苗・経済安全保障担当大臣 6%、5位:岸田文雄・総理大臣 5%、6位:茂木敏充・幹事長 2%、7位:野田聖子・前少子化対策担当大臣 2%、8位:林芳正・外務大臣2%、ー:そのほかの議員 3% また、岸田総理にいつまで総理大臣を続けて欲しいかについては、▼できるだけ長く14%、▼来年9月の自民党総裁任期まで57%、▼すぐに交代して欲しい23%でした。 2023年8月6日(日) 23:54 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/646935 石破茂...
“授業中の居眠りをAIで検出” 大阪教育大がシステム開発 記事によると… ・授業中に学生が居眠りしていないかなどをAI=人工知能を使って検出するシステムを大阪教育大学が開発し、授業の内容の改善に役立つと注目されています。 ・研究グループでは、複数の人の体温を同時に測定できる「サーマルカメラ」で教室の様子を撮影し、授業中に学生がどんな姿勢をとっているかAI=人工知能を使って解析するシステムを開発しました。 そして、教室で実証実験を行ったところ、▼席に座る、▼立ち上がる、▼居眠りするときのように机に上半身を伏せる、という3つの姿勢について、それぞれ90%以上の精度で見分けることができたということです。 研究グループでは、このシステムを使って授業中に居眠りしたり、席を立ったりする学生の数や時間帯を分析することで、授業の内容の改善に役立てたいとしています。 08月03日 17時35分 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230803/2000076312.html ビートきよしさんのツイート よしコレ国会に導入して1回居眠りするたびに1万減給で行こう ついでに居眠りこいたら電気ビリビリなるやつ開発してください ビリビリやって水やったら感電するってコメントあったけどもそれくらい緊張感持ってくれないと困るので却下しません 月初めは前のひと月の居眠り時間分だけ熱湯風呂に入ってる国会中継してください 熱いって飛び出して来たら僕がハリセンでぶっ叩いてまた沈めて最初からやり直しです 出典:https://twitter.com/kiyopon1231/status/1688069263268212736 ビートきよし...
トゥーンベリ・ゴンさんのツイート 【悲報】 内戦中のシリアを取材中に行方不明になったジャーナリストの安田純平氏、 「命乞いなんかしていませんが」と断言するも、コミュニティノートに一蹴されてしまう。 https://twitter.com/bakanihakaten35/status/1687978237857849345?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1687978237857849345%7Ctwgr%5Ea3ad2528f04e71bb37ca7a8f8b04efab7fc377a0%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fsn-jp.com%2Farchives%2F133983 関連動画 安田純平 安田 純平は、日本のフリージャーナリスト。 生年月日: 1974年3月16日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・やっとつきましたかwwww ・当時の記憶が欠落しているのでしょうか でもコミュニティノートのおかげで安田純平さんも思い出されたことでしょうw ・一瞬で具体的に提示されるの最高すぎる ・恩を感じない人間は人として救えない...
今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物 記事によると… (前略) ・だが、本誌が今回入手した旅程表によれば、事実はまったく異なる。 「令和5年女性局フランス研修 研修ノート」と題された冊子には、出発(7月24日)から帰国(28日)まで3泊5日の日程が記載されているのだが、純粋な研修に充てられていたのは、たったの6時間。 ガイドツアーや、在仏日本大使らとの食事会を含めても、10時間にしかならないのだ。ここからは詳細にスケジュールを見ていこう。 初日は、入国手続を終えてホテルでの結団式となっているが、食事にうるさいセンセイ方のためだろうか、そこにはわざわざ「肉料理」と記されている。 2日めは朝食の後、10時からは国民教育・青少年省の担当者からブリーフィング(簡潔な説明)を1時間。なんと、午前中の予定はこれで終了だった。昼食として一行は、「魚料理」を堪能している。 「1949年創業の老舗レストランです。ランチは30ユーロ(約4700円)からコースが食べられます」(現地駐在員) 午後にはフランスの国会議員2組と1時間ずつ面会が設定されているが、“お仕事” はここまで。リュクサンブール宮殿(国会議事堂)をガイドツアーで見学し、「10分程度」とされるエッフェル塔での観光には、旅程表では30分が割かれていた。 そして夜こそが、この日の目玉だったのかもしれない。2時間の自由行動の後、20時半からセーヌ川で、2時間半の優雅なディナークルーズが組まれていた。 3日めは、さらに観光色が強い。国会議員らには午前中に1時間の保育園視察があるものの、他の参加者は14時40分まで研修はない。国会議員らも早々に合流し、シャンゼリゼ通りでの自由行動が2時間以上。旅程表には「ショッピング等をお楽しみください」とわざわざ書かれ、はしゃぎっぷりが伝わってくる。 (略) 8/6(日) 6:01 https://news.yahoo.co.jp/articles/38055358d7acfdb99ac116e34d4ed380e00c5766...
進撃のJapanさんのツイート 年収1030万超えの杉並区の女性議員。会議中は昼寝の時間。 スマホで間取り図。 選挙活動の目的がそもそも政治や国民の為に何かしたいとかではなく、自分の為だったんだね。。。。 年収1030万超えの杉並区の女性議員。会議中は昼寝の時間。スマホで間取り図。選挙活動の目的がそもそも政治や国民の為に何かしたいとかではなく、自分の為だったんだね。。。。 pic.twitter.com/P2ebqBuzjT — 進撃のJapan (@roketdan2) August 4, 2023 杉並区 人口: 56.21万 (2017年4月1日) 人口密度:...
福島みずほ議員のツイート 滞在できないより滞在できた方が良いに越した事は無いけれど、なぜ140人なのか。 小さいときに日本に来た子どもは対象外。 親が不法に入国した場合は子どもは救済されない。 しかし、難民の人たちは他人のパスポートで来る人が多いことも知ってほしい。 滞在できないより滞在できた方が良いに越した事は無いけれど、なぜ140人なのか。小さいときに日本に来た子どもは対象外。親が不法に入国した場合は子どもは救済されない。しかし、難民の人たちは他人のパスポートで来る人が多いことも知ってほしい。 pic.twitter.com/67QZEHqdJU — 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) August 4, 2023 関連ツイート 資格確認書は最長5年という報道。しかし、5年後はどうなるのか。マイナンバーカードの取得は任意である。国民皆保険の中で、マイナンバーカードの取得をゴリ押しし、マイナ保険証を無理矢理取得させようとするので大問題。 pic.twitter.com/HP68kIgQHC —...
今井絵理子議員 1カ月で2回も海外視察!ベトナム視察中には「息子のプロレス観戦」、成果報告に高まる期待 記事によると… ・松川局長の“次女同行”も報じられたが、海外視察に家族を持ち込んでいたのは松川局長だけではなかった。女性局メンバーとしてフランス研修に参加していた今井絵理子参議院議員(39)もまた、ベトナム視察の際に息子のプロレスの試合を観戦していたのだ。 「今井議員は7月14日、ベトナムの空港でパスポートを持つ写真をInstagramに投稿。《ベトナムの文化にも触れながら、しっかりと日本とベトナムの絆を深めていけるように頑張ります!》との文章が添えられていました」(スポーツ紙記者) 投稿には《#ベトナム #視察 #教育 #福祉 #プロレス #異文化交流》といったハッシュタグが。《#プロレス》とは、今井議員の息子でプロレスラーの今井礼夢(18)の初海外試合のことを指していた。 「15日にはストーリー機能で《これからプロレス試合観戦。息子、初の海外参戦!!》と投稿していました。ほかにはホーチミン市内の大学や障がい児施設を訪問するなど、議員としての仕事もしっかりとしていたようですが……。“視察”としていながら家族の試合を観戦に行くというのはいかがなものかと、批判が上がっていました」(前出・スポーツ紙記者) ・この短いスパンで2度、海外を訪問している今井議員。《さきの訪越、この度の訪仏はとても実りあるものでした》ともTwitterに投稿しているだけに、海外訪問の成果報告を期待する声が高まっている。 2023/08/03 17:15 今井絵理子議員 1カ月で2回も海外視察!ベトナム視察中には「息子のプロレス観戦」、成果報告に高まる期待 今井絵理子 今井...
「政府には国民皆保険制度を維持するつもりがあるのかどうか。制度の根本をなすのが健康保険証なんです。それを無くそうとしている。代わりに作ると言っている資格確認書については、まだ何も詳しいことは正式に決まっていない。これ、あまりに無責任じゃないですか」 岸田文雄首相が4日会見し、来年秋の保険証廃止延期は「点検結果次第」とする一方、マイナンバーカードを持っていない人全員に発行する「資格確認書」の有効期限を最長5年とする方針を示したことについて、さいたま市で診療所を運営する山崎利彦医師(58)は、政府の姿勢を批判した。 記者は、マイナ保険証による医療機関でのオンライン資格確認が原則義務化された今年4月から、健康保険証を廃止しマイナンバーカードに一体化する「マイナンバー法」の国会審議や法案に反対する全国保険医団体連合会(保団連)、地方自治体職員、医療関係者、高齢者施設などの取材をしてきた。 そこで気が付いたことがある。健康保険証の登録情報の管理・更新がすべて自動化されている訳ではないということだ。特に70歳以上の窓口負担割合は、所得により、細かく分類されており、自治体職員により、所得の確認と負担割合の変更が頻繁に行われている。転職、結婚などのタイミングで加入する健康保険組合も変わる。そして、原則として保険証は所属する保険組合側から被保険者に自動的に送られてきた。 その保険証を一斉に廃止し、申請に基づき交付されるマイナンバーカードに保険証情報をひも付けて使うという発想は、一見、合理的に見える。しかし、被保険者情報に変化が生じた場合、保険者が所定のマニュアル通りにデータ入力しないとマイナ保険証のデータは誤ることになる。カードの券面だけ見ても誤りは分からない。 現実に起こったことは、転職後、すぐにマイナ保険証を提示したら「資格なし」と表示され、使えなかった(保険組合変更後、登録情報更新の遅れ)、マイナ保険証で受診したら、誤った窓口負担割合で後に差額を支払うことなった(保険者側の登録手順ミス)、そして、医療機関窓口での顔認証エラー、暗証番号忘れで、保険資格は有効なのに「いったん10割負担請求」など、トラブルが続発している。 7月26日、国会内で開かれた保険証廃止反対の緊急集会。岐阜市の竹田クリニックの竹田智雄院長(岐阜県保険医協会会長)は、マイナ保険証によるトラブル事例について「受付でマイナ保険証による資格確認ができず、いったん10割負担になりますと告げると、『手持ちのお金が少ないので、最小限の治療だけにしてください、いや、お薬だけお願いします』という患者さんがいる。こういう話を聞くと医者として本当に切ない気持ちです」と話した。 関連するビデオ: 自治体任せ? マイナカード総点検の現場は… 保険証廃止“延期しない”見通しで信頼回復は? (日テレNEWS) 「認知症などの人向けに暗証番号設定がいらないマイナンバーカード」(総務省)、「念のため保険証も持参して」(厚生労働省)、そして、マイナ保険証が窓口でエラーなどで読み取れない場合、1~3割負担で受診できるようにするため、患者の記憶をもとに手書きで記入し提出する「被保険者資格申立書の導入」(同)…  マイナ保険証のトラブルが収束しない状況に、政府は6月の法案成立後、弥縫(びほう)策を出し続けた。全国の自治体や保険組合ではマイナンバーカードの登録情報の正確性の点検作業が行われているが、「マイナ保険証を使ったオンライン資格確認システムの運用が続く限り、窓口トラブルや負担割合の誤表示などミスが発生する」(住江憲勇保団連会長)のが実態だ。  加えて、マイナ保険証は認知症のお年寄りが生活する施設の管理者、病院職員、難病患者、障害者にとって、決して使い勝手がよいツールとは言えない。  「カードの管理・利用が難しいという人は資格確認書を使え」と言うことなのだろうが、大手企業の健康保険組合関係者によると「マイナンバーは分かっても、社員のうち誰がマイナ保険証を持っているかどうかは調べないと分からない。新規にカードを作る経費も必要で、職権で出せというが資格確認書の交付には課題があると思う」と話す。  そもそも、各保険者(保険組合)の手間と新たな経費をかけずに、当面、今の保険証を残せば良いのではないか。マイナ保険証を使いたいと言う人はマイナ保険証を、今はそうではないという人は現行の健康保険証を使えるという選択権がどうして国民にないのか。(編集委員 長久保宏美)