石破前首相「私が高市さんに勝ったのは、私の方が自分たちの選挙に有利になると思ったからだと思う」「(ネットは)私の発信を読んでもないのに批判する」

石破茂さん、2024年の自民党総裁選を振り返って…   石破「私が高市さんに勝ったのは、何も私の政策に賛同があったわけじゃなくて…」←わかる😊   石破「高市さんよりも私のほうが、自分たちの選挙に有利になると思ってのチョイスだったと思う」←???😮 ↑ やっぱり自己評価高すぎ問題…😓 石破茂さん、総理在任中もネットを見ていたらしい…🤭 「見ると、褒めてくれるのがだいたい2割くらいあったかなー?… 3割はいかないな… 組織的で計画的で、私の発信を読んでもいないし、聞いてもいない…それで批判する人って、こんなにいっぱいいるんだなぁーと思いましたね」 pic.twitter.com/fqi0hQ9qtS — Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 5, 2025 石破茂さん、2024年の自民党総裁選を振り返って… 石破「私が高市さんに勝ったのは、何も私の政策に賛同があったわけじゃなくて…」←わかる😊 石破「高市さんよりも私のほうが、自分たちの選挙に有利になると思ってのチョイスだったと思う」←???😮↑やっぱり自己評価高すぎ問題…😓 pic.twitter.com/LcM9rXbm2i — Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 5, 2025

Read more

自民党女性区議「高市さんが総理大臣になって、国会中継を見る人が増えて、野党の質問のレベルの低さが露呈しているのは良き」

高市さんが総理大臣になって、国会中継を見る人が増えて、野党の質問のレベルの低さが露呈しているのは良き。 高市さんが総理大臣になって、国会中継を見る人が増えて、野党の質問のレベルの低さが露呈しているのは良き。 — 中坪 悦子@大田区議会議員 (@nakatsuboetsuko) November 6, 2025 本当それです。くだらない。もっと国民が関心を持っている的を得た質疑を繰り広げてほしいものです… — 中坪 悦子@大田区議会議員 (@nakatsuboetsuko) November 6, 2025 高市さんが総理大臣になって、国会中継を見る人が増えて、野党の質問のレベルの低さが露呈しているのは良き。 — 中坪 悦子@大田区議会議員 (@nakatsuboetsuko) November 6, 2025

Read more

女性芸人、片山さつき財務大臣のものまねを披露し賛否「全然笑えない。笑いと不快の境界線がズレている」「ものまねされるのもリスペクトされてる証」

女性芸人、片山さつき財務大臣のものまねを披露し賛否「全然笑えない。笑いと不快の境界線がズレている」「ものまねされるのもリスペクトされてる証」 https://www.instagram.com/p/DQposJvk86T/?utm_source=ig_embed&ig_rid=081f94c9-4b24-4658-b19f-dd3ed7f500c0 https://www.instagram.com/reel/DQqHJQrk6BZ/?utm_source=ig_embed&ig_rid=cea6d9a9-ce2d-44ff-9d85-75822d319ed2 https://www.instagram.com/reel/DPhoZncE2wK/?utm_source=ig_embed&ig_rid=71af661c-135a-4fe2-a48c-06fb9c58fa5a https://www.instagram.com/reel/DPhoZncE2wK/?utm_source=ig_embed&ig_rid=71af661c-135a-4fe2-a48c-06fb9c58fa5a この写真の何が面白いのか分かりません"片山さつき財務大臣のものまねに様々な声「少しやり過ぎ!(笑)」「もう少し敬意を」" https://t.co/XnbHQU5dTf — 登昭山下 (@X5Hjd) November 6, 2025

Read more

れいわ・山本太郎議員「今回、総理の師匠とも言える竹中平蔵さんに、旭日大綬章を授与…」→ 高市総理が速攻でレッテルを剥がす…

山本太郎 「今回、総理の師匠とも言える竹中平蔵さんに、旭日大綬章を授与」 高市総理 「師匠だったことはございません」 「この秋の叙勲は、石破内閣で閣議決定されたもの、私は竹中平蔵氏の功績書を持っているわけではない」 速攻でレッテルを剥がす高市総理が素敵♪ 山本太郎「今回、総理の師匠とも言える竹中平蔵さんに、旭日大綬章を授与」 高市総理「師匠だったことはございません」 「この秋の叙勲は、石破内閣で閣議決定されたもの、私は竹中平蔵氏の功績書を持っているわけではない」 速攻でレッテルを剥がす高市総理が素敵♪… pic.twitter.com/2AqvrIaf1O — ぽりたのちゃんねる (@pride_to_jpn) November 6, 2025 山本由伸投手を攻めあぐねたブルージェイズ打線を思い出しました。 — nishibox2021 サブです、ただいま本アカ故障中 (@nishibox2021) November 6, 2025 なんでこんな質問したのか理解できません。ネットで前情報上がっていたのに…

Read more

参政・神谷宗幣代表「削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数」→ 高市首相「外国人材を必要とする分野があることは事実」

話題のポスト ざっくりPOINT 神谷宗幣代表が参院本会議で初の代表質問に臨んだ。 外国人受け入れ拡大を批判し、受け入れ数の抑制を主張。 高市首相が人手不足分野での外国人活用を説明。 外国人受け入れ数の上限を決めるべき。現状すでに上限とすべき数を超えているだろう。入国やビザのハードルを上げて外国人を減らすことを真っ先にやってもらいたい。 — いろは⛩ (@iro8kiyomasa) November 6, 2025 外国人受け入れ数も議員定数もどちらも減らせばよろし。議員定数に関しては、小選挙区比例代表制での定数減は反対。選挙制度を変えたうえで定数を減らせば良い。 — NISHIICHI (@0niwe1sist03) November 6, 2025 参政・神谷宗幣代表「削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数」 初の代表質問https://t.co/RlhxUvI9Bk 外国人問題については「政府が明確な方針を定めないまま受け入れを拡大した結果、国民の不安と不満が広がっている」と述べ、受け入れ数を抑えることなどを訴えた。 — 産経ニュース (@Sankei_news) November

Read more

高市首相、消費税0%に否定的考え「レジシステムの改修が…」

話題のポスト ざっくりPOINT 11月5日、国会で高市首相が各党の代表質問に答弁。 首相が消費税率0%への引き下げに否定的見解を示す。 派閥問題への謝罪と物価高対策優先の姿勢を表明。 誰がレジシステムの改修に時間がかかるって言ってんだろ? — こねこ🇯🇵日本人のための政治 (@el_soleil) November 5, 2025 「時間がかかる」だけなら「今すぐ取りかかれ」になるよ?やらない理由にはならない — ロクちゃん (@Aggy6666) November 5, 2025 いきなり0%は難しいだろうから、段階的引き下げでオナシャス! — ゴルゴ12345 (@OS0V3eeegol) November 5,

Read more

金正恩氏、高市首相を無視

話題のポスト ざっくりPOINT 高市首相が就任直後の10月21日に金正恩総書記へ首脳会談を打診。 北朝鮮から返答がなく、政府が複数ルートで働きかけを継続。 首相が拉致問題解決へ強い意欲を示し、会談実現を目指す姿勢を表明。 総連に制裁したら無視できないでしょ。 — Manfree (@mihoooo56469294) November 4, 2025 これ面白いですね石破さんや岸田さんが無視されたらみっともない、軽く見られてるみたいな感じになると思うんですけど高市さんだとヘイヘイ!正恩ビビってる?みたいになるのはなぜなんでしょうか? — itake (@a_d_i_t_l) November 5, 2025 【独自】日朝首脳会談の返事来ず - 政府、高市首相就任直後に打診https://t.co/5jbciwbQkK — 共同通信公式 (@kyodo_official)

Read more

NY市長選挙、イスラム教徒のマムダニ氏勝利 → 社民・福島みずほ党首が喜ぶ「おめでとう! 嬉しいです!」

ざっくりPOINT 11月4日、ニューヨーク市長選で民主党のゾーラン・マムダニ氏が当選。 マムダニ氏が勝利演説で労働者の力を称え、富裕層への課税強化を表明。 トランプ大統領が同氏を批判し、連邦資金の提供中止を示唆。 こいつが祝福するという事はそれだけ深刻な事態である。 https://t.co/MdKJdrt5b8 — カマチョッチョ (@rukashingu2) November 5, 2025 分かりやすい構図何故NY市長に対して嬉しいです、という感想なのか。ホント、分かりやすいww https://t.co/tAmPpn4O2K — 神出鬼没は人生🇯🇵 (@shinkibo_14) November 5, 2025 全く、嬉しくない。お前は、イスラムか? https://t.co/wQTjHFxEvL — Magnificent 7

Read more

衆院定数の比例のみ削減、公明・斉藤代表が苦言「民主主義の破壊」

公明・斉藤代表、衆院定数で比例のみ削減なら「民主主義の破壊」https://t.co/DzGOQ5aSLt 公明党の斉藤代表は5日、衆院定数削減について、比例定数のみの削減の場合は「多様性を排除し、少数の民意は切り捨てても構わないという考えで、民主主義の破壊に他ならない」と厳しく批判しました。 — 毎日新聞 (@mainichi) November 5, 2025 そもそも比例はいるのか?なんなら比例100減らして小選挙区50増やして50減したら、より地域の声を反映できるのでは? — 野鳥 (@pzrUxpf2UR29631) November 5, 2025 政治への宗教の干渉は「民主主義の破壊」 — genchu (@genchu2024) November 5, 2025 比例のみ50議席減らす話は反対だけど、民主主義の破壊ではないだろ! 民主主義は基本多数決の世界なんだから、少数意見云々は別の問題だと思う! —

Read more

【安倍元首相殺害事件】英誌報道『加害者である山上被告に同情を示す日本人が少なからずいることは衝撃的だ』

ざっくりPOINT 山上徹也被告が殺人罪などで起訴され、裁判員裁判が開始。 検察が起訴状を読み上げ、被告が事実を認める発言。 弁護側が銃の適用と家庭環境を理由に寛大な処置を求め、判決は2026年1月見込み。 え!どこどこ? — ケイ(品川)@禁煙中 (@kei_shinagawa) November 5, 2025 「多い」のではなく「声が大きい」だけだと感じています。 — おさる (@osaru_photo) November 5, 2025 それはあおっているオールドメディアです👀 — 太陽と大地 (@taiyo22daichi1) November 5, 2025

Read more