川口・蕨の真実を伝える住民の会(@RicyTony)さんがXに投稿した内容が注目を集めています。
最初の投稿では、「クルドの子供達が、蕨駅前のゴミ拾いをしてくれました。ありがとうございます」と、蕨駅前でゴミ拾いをしていたクルドの子どもたちの姿を紹介し、感謝の言葉を添えていました。
この投稿は多くの反響を呼び、その後、投稿者は追加のコメントを投稿しました。
追加のポストでは、当初の発信に対して多くの否定的な返信が寄せられたことに言及し、「この発信に沢山のクソリプが付きましたが、クソリプは、非表示ブロックをしていますので、サブ垢の消耗戦を頑張ってください」と述べています。
否定的な意見に対しては、非表示やブロックの対応をしているとした上で、批判を繰り返す人々に対して皮肉を交えて言及しています。
続けて、「この子達の清掃活動は、誰かが強要したものではありません。クルドの大人達がやっている姿をカッコ良いと思い、自発的に行われたものです」と補足し、子どもたちの行動は自主的なものであると説明しています。
地域の大人たちが模範となり、その姿に影響を受けた子どもたちが清掃に参加したという経緯を示しています。
さらに、「この子達が拾っているゴミは、明らかに日本人が棄てたであろうゴミです。ココに付けられた大量のクソリプの様に」と述べ、日本人が捨てたと見られるゴミを拾っていることに言及し、それを投稿に対する否定的な反応と重ねる形で表現しています。
話題のポスト
====================================================
今のイメージで子供使い出すとこがすっごい左翼の思考回路を感じる
— パモ (@pamopamo06) August 30, 2025
意味不明な質問ですね。
— 川口・蕨の真実を伝える住民の会 (@RicyTony) August 30, 2025
クルドの子供達が、蕨駅前のゴミ拾いをしてくれました。
ありがとうございます。 pic.twitter.com/ZOcyIQ0maM— 川口・蕨の真実を伝える住民の会 (@RicyTony) August 30, 2025