れんほう(@renho_sha)さんがXに投稿した内容が注目を集めています。
蓮舫さんは、9月1日の防災の日にあわせて関東大震災から102年が経過したことに触れました。投稿では「今日は関東大震災から102年目、防災の日です」と切り出し、震災によって亡くなった人々や行方不明者が10万人を超えると述べています。
さらに蓮舫さんは、当時の混乱の中で事実ではない情報が広がり、その結果として暴力により命を奪われた朝鮮の人々についても言及しました。「震災時に事実ではない情報によって暴力で亡くなられた朝鮮の方々にも心から哀悼の意を捧げます」と投稿し、犠牲者への追悼の意を示しました。
また、「差別、分断のない社会を。人命を尊ぶ社会を願います」と結び、人々が互いに尊重し合える社会の実現を呼びかけています。
この投稿には、ちくま文庫のアカウントによる関連書籍紹介のポストも引用されています。そこでは「関東大震災の直後 朝鮮人と日本人」という証言集の一冊が紹介されており、震災時の朝鮮人虐殺について多角的な証言が収められていることが示されています。
話題のポスト
============================================================
れんほう🪷蓮舫
@renho_sha
·
フォローする
今日は関東大震災から102年目、防災の日です。
亡くなられた方々、行方不明者は10万人を超えます。震災時に事実ではない情報によって暴力で亡くなられた朝鮮の方々にも心から哀悼の意を捧げます。
差別、分断のない社会を。
人命を尊ぶ社会を願います。
ちくま文庫
@chikumabunko1
本日は102年前に関東大震災が起こった日。ちくま文庫の関連本を3冊ご紹介します。
まずは関東大震災で起こった朝鮮人虐殺について、西崎雅夫編『証言集 関東大震災の直後 朝鮮人と日本人』
芥川龍之介、折口信夫、志賀直哉、黒澤明ら文化人、市井の人々、子供の作文、公的史料が伝える約180編。
今日は関東大震災から102年目、防災の日です。
亡くなられた方々、行方不明者は10万人を超えます。震災時に事実ではない情報によって暴力で亡くなられた朝鮮の方々にも心から哀悼の意を捧げます。差別、分断のない社会を。
人命を尊ぶ社会を願います。 https://t.co/oSQoLyxAc1— れんほう🪷蓮舫 (@renho_sha) August 31, 2025
miroc
@miroc75118370
·
フォローする
この人、公職選挙法違反だったんじゃないの?
何度もグレーゾーンを経験して、すり抜ける要領を身につけてしまったのかもしれないが・・・
一般論として、小狡い人がペナルティを免れる制度は問題が大きい。
日本の法律にはそのような抜け穴が多い気がする。
れんほう🪷蓮舫
@renho_sha
今日は関東大震災から102年目、防災の日です。
亡くなられた方々、行方不明者は10万人を超えます。震災時に事実ではない情報によって暴力で亡くなられた朝鮮の方々にも心から哀悼の意を捧げます。
差別、分断のない社会を。
人命を尊ぶ社会を願います。
当時は朝鮮独立派が活動していた時代です。 彼らの立場からすれば、震災で治安が極度に低下している時がテロの絶対の好機です。
常識からすればその時に限ってテロをしないという事はありえません。
当時の国会答弁でも「朝鮮人が井戸に毒を入れた」は事実だと、平沼司法大臣が答弁しています。 https://t.co/7DvG4bFIYy pic.twitter.com/nqfnlAO6fQ— Omegaman (@k2Bo5rRSaaJaDk5) September 1, 2025
===================================================