NTT社長、入社式で「女性には女性の、男性には男性のよさが」→ 朝日新聞『!!?』

「女性には女性の、男性には男性のよさが」 NTT社長が入社式で 記事によると… ・NTTの澤田純社長が1日、東京都武蔵野市の拠点で開かれた入社式のあいさつで、男女で「能力や特性の得意な分野が違う」と発言した。 ・澤田社長はリモートワークの拡大など「新たな経営スタイル」を説明するなかで、女性の「活躍」に触れ、課長クラスに今年任用された女性が全体の約3割に達したことを報告。「女性であれ、男性であれ、責任を持つ立場になっていただきたい」と語った。 ただ、その途中で「私たちは女性と男性は違うと考えています。人間という意味ではもちろん一緒ですけれども、能力や特性の得意な分野が違うと思います」との見解を示した。 社員評価のあり方についても「女性が得意な分野で男性も測定してしまうと、男性にとってはビハインドになりますし、逆に男性にとってのみ得意な分野で、女性が苦手な分野を強く評価してしまいますと、それは女性にとってはやはり難しい。女性には女性のよさ、男性には男性のよさがある」と語った。 こうした認識に対し、ジェンダー問題に詳しい東京工業大准教授の治部れんげさんは「女性を励まそうと思ってこうした発言をする例はよくある。善意に基づくものでも、ジェンダーバイアスにとらわれた発言で残念」と指摘。「男女それぞれに何かの特性があると決めつけることは、それと異なる人々の行動や希望を制約しかねない」と問題視する。 https://www.asahi.com/articles/ASQ416TKXQ41ULFA03Q.html 澤田純 澤田 純は、日本の実業家。日本電信電話株式会社代表取締役社長。 生年月日: 1955年7月30日 (年齢 66歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・ん❓事実を言ったら叩かれるのかな❓ ・そうだろう ・ジェンダーって難しいな… いい事言ってるんだけどさ… ・ごもっとも‼️ ・久々に聞いた心地良い響き。 ・ごく常識的な意見である わざわざ常識的な意見を取り上げて何がしたいんだ?

Read more

菅義偉元総理「私が総理大臣の時にお約束した『不妊治療の保険適用』が本日から始まりました」

菅義偉元総理のツイート 私が総理大臣の時にお約束した「不妊治療の保険適用」が本日から始まりました。 子どもをほくしても高額な治療費のために治療を受けられなかった方はじめ、誰もが治療を受けやすくなります。 これからも、国民の皆様の声を聞き、1人でも多くの皆様がその願いを叶えられるよう、取り組んでまいります。 私が総理大臣の時にお約束した「不妊治療の保険適用」が本日から始まりました。子どもをほくしても高額な治療費のために治療を受けられなかった方はじめ、誰もが治療を受けやすくなります。これからも、国民の皆様の声を聞き、1人でも多くの皆様がその願いを叶えられるよう、取り組んでまいります。 — 菅 義偉 (@sugawitter) April 1, 2022 菅義偉 菅 義偉は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員。 横浜市会議員、総務副大臣、総務大臣、内閣府特命担当大臣、郵政民営化担当大臣、自由民主党幹事長代行、内閣官房長官、沖縄基地負担軽減担当大臣、拉致問題担当大臣、自由民主党総裁、内閣総理大臣などを歴任した。 生年月日: 1948年12月6日 (年齢 73歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・不妊治療の保険適用は、菅さんのすばらしい功績のひとつだと思います。同じタイミングで、HPVワクチンも無料の対象が広くなり、多くの女性たちの健康が守られる方向に進んでいます。いち産婦人科医として、心から感謝いたします。 ・ガースーの功績 スマホ各社へのけん制 不妊治療 これだけでええわ なお岸田・・・ ・菅さん本当に凄い!!!高額な不妊治療が保険適用なんて無理でしょ。って思ってたけど本当に成し遂げた!

Read more

琉球新報「米兵が本紙記者に銃口を向けた!!!」→ ツッコミ殺到…

米兵が本紙記者に銃口 那覇軍港警備訓練の取材中に 記事によると… ・在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫を警戒する様子などが、国道331号沿いから確認された。基地フェンスの外で写真を撮影していた琉球新報のカメラマンに対し、兵士の1人が銃口を向ける場面があった… ●画像 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1494915.html 動画を見る 関連ツイート またもやフェイク記事確定ですね。フェンスから建物まで150m以上あるしそもそも銃口が正面向いてないし pic.twitter.com/VZBzW6Wint — ねおくいくい少尉【CF9191】@ネトウヨ検定協会™ (@neokuikui) April 1, 2022 待ち構えて「それっぽい瞬間」を撮ったとしか。 — SOG (@SOG55585235) April 1, 2022 琉球新報 琉球新報は、沖縄県を中心に発行されている日刊新聞である。株式会社琉球新報社が発行している。 出典:Wikipedia

Read more

「日本に攻めて来る国などない!」「原発は攻撃目標になるから危険だ!」→ 一色正春さん「どっちやねん」

一色正春さんのツイート 「日本に攻めて来る国などない」と言いながら「原発は攻撃目標になるから危険だ」と言う どっちやねん 「日本に攻めて来る国などない」と言いながら「原発は攻撃目標になるから危険だ」と言う どっちやねん — 一色正春 (@nipponichi8) March 31, 2022 関連動画 一色正春 一色 正春は、元海上保安官。尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件において、「sengoku38」名で映像を動画共有サービス・YouTubeへ最初に投稿した。 生年月日: 1967年1月3日 (年齢 55歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・立憲が国内のテロを想定しているなら辻褄が合う ・もう少し脳内整理をしてから発言して貰いたいです。 ・伝家の宝刀『ダブルスタンダード』😆 ・本当それです

Read more

【留学生様】フィフィさん「日本の学生には奨学金の返納を義務付けて、一方で留学生は返還不要な奨学金、その他諸々、世界標準からしてもズレてる」

フィフィさんのツイート 日本政府の「留学生様〜」って姿勢には腹が立ちますよね。 補助金目当ての大学が天下り先なのと、留学生とは名ばかりの労働者の受け入れなんだろうけど、日本の若者が先でしょ… 日本の学生には奨学金の返納を義務付けて、一方で留学生は返還不要な奨学金、その他諸々、世界標準からしてもズレてるから。 日本政府の「留学生様〜」って姿勢には腹が立ちますよね。補助金目当ての大学が天下り先なのと、留学生とは名ばかりの労働者の受け入れなんだろうけど、日本の若者が先でしょ…日本の学生には奨学金の返納を義務付けて、一方で留学生は返還不要な奨学金、その他諸々、世界標準からしてもズレてるから。 — フィフィ (@FIFI_Egypt) March 31, 2022 フィフィ フィフィは、エジプト出身の主に日本で活動する外国人タレント。カイロ出身。中京大学卒業。サンミュージックプロダクション所属。 生年月日: 1976年2月22日 (年齢 46歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・官僚がナンチャラ教授とかで天下りしとるから、大学倒産すると困るんよ、、、 ・本当に。日本の若者を育てて欲しいです… ・「おもてなし」なんて言っているけど 海外から見れば、格安の接待 良いように使われいるだけのように見えるのだが・・・ ・まじ腹が立つね!日本ではお父さんの収入が減り共稼ぎでも生活が苦しくて進学できない子供たちがたくさんいるのに悔しいね!

Read more

岸田首相、奨学金「出世払い」検討を… 就職後に一定年収になったら返済

奨学金「出世払い」検討を…首相が指示、就職後に一定年収になったら返済 記事によると… ・岸田首相は30日、「教育未来創造会議」を首相官邸で開き、大学などの授業料を国が一時的に肩代わりし、学生が就職後に一定の年収に達した段階で返済する「出世払い」方式の新たな奨学金制度の創設に向けた検討を指示した。 ・首相は会議で、「より踏み込んだ提言のとりまとめをお願いする。教育人材育成、人への投資は成長の源泉だ」と語った。 「出世払い」方式は、オーストラリアなどが採用している。政府が授業料を立て替えて大学に支払うため、学生は在学中、授業料を支払う必要はない。卒業後、一定の年収を超えたら、所得に応じた額を給与天引きで分割納付する仕組みだ。 日本では、返済不要の給付型奨学金の対象外となった学生は、貸与型奨学金を利用するが、卒業後、年収が低く返済に苦しむ人が少なくない。自民党内では、卒業後、年収300万円に達してから返済を始める制度案などが検討されている。 https://news.livedoor.com/article/detail/21923839/ 関連ツイート 奨学金「出世払い」検討を…首相が指示 一定年収に達した段階で分割納付 そんな事より、あなたにとっての“日本の宝”である外国人留学生に献上する分を、日本の学生に回せばいいんですよ。優秀な日本人を育てるべく、若者への投資なら一切文句は言わないよ。 https://t.co/hLzBDmEZJD — にこ姉 (@nikone_25) March 31, 2022 岸田文雄 岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長、自由民主党広島県連会長。 内閣府特命担当大臣、消費者行政推進担当大臣、宇宙開発担当大臣、外務大臣、防衛大臣、自由民主党国会対策委員長、自由民主党政務調査会長などを歴任。 中小企業庁長官、衆議院議員を務めた岸田文武は父。 生年月日: 1957年7月29日

Read more

池田清彦さん「円より暴落しているのはルーブルくらい。憲法改定とか核軍備とか、くだらないことを言っている場合じゃないよ」

池田清彦さんのツイート ウクライナ危機になって以来、円はドル、ユーロ、ポンド、豪ドル等に対して、暴落しています。 円より暴落しているのはルーブルくらいのものだ。 憲法改定とか核軍備とか、くだらないことを言っている場合じゃないよ。 経済立て直さないと日本は終わっちゃうよ。 ウクライナ危機になって以来、円はドル、ユーロ、ポンド、豪ドル等に対して、暴落しています。円より暴落しているのはルーブルくらいのものだ。憲法改定とか核軍備とか、くだらないことを言っている場合じゃないよ。経済立て直さないと日本は終わっちゃうよ。 — 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) March 28, 2022 文科省とか環境省とかデジタル庁とか、ブルシットジョブしかやってない省庁をまず廃止するくらいでないと、日本は立ち直れないな。 — 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) March 28, 2022 池田清彦 池田 清彦は、日本の生物学者、評論家。早稲田大学名誉教授、山梨大学名誉教授。理学博士。 生年月日: 1947年7月14日 (年齢

Read more

小児科医・児童精神科医「マスク無意味という人は絶えないけれど、なぜ、真っ当な医療関係者がノーマスクを主張しないかといえば…」

ながしさんのツイート マスク無意味という人は絶えないけれど、なぜ、真っ当な医療関係者がノーマスクを主張しないかといえば、この2年でマスクの威力を実感しちゃったからなんだよな。 マスク、手洗い、3密回避だけではコロナを抑えきれなかったけれど、「その他の上気道感染症」は劇的に減った。劇的に。 マスク無意味という人は絶えないけれど、なぜ、真っ当な医療関係者がノーマスクを主張しないかといえば、この2年でマスクの威力を実感しちゃったからなんだよな。マスク、手洗い、3密回避だけではコロナを抑えきれなかったけれど、「その他の上気道感染症」は劇的に減った。劇的に。 — ながし (@Pnagashi) March 28, 2022 マスク 衛生・医療・医学等の分野を中心に用いられるマスクとは、人体のうち顔の一部または全体に被るもの、または、覆うものを指す。頭部まで覆うものを含めることもある。広義では体の他の部分を覆うものもそのように称することがある。 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・インフルエンザみなくなったなぁ。 ・そういえばこの冬は免疫低下によるインフル大流行もあり得る、という警告が少なからずあったように記憶してますが結局なかったですね… ・若干や不謹慎ですが、いっそのことコロナ収まらなければ……収まってマスクの習慣固定が一番ですけど ・インフルエンザもマスクと手洗い🧼で防げることが分かりましたよね🥺 ・医療従事者として。本当にその通りで、感染対策って効果があるんだと実体験したというか…コロナの重症患者はきましたけど、毎年来ていたインフルの重症患者はきていないです。 ・まず、風邪をひかなくなったという実績があります。自分の実感として。 ・確かにここ数年インフルエンザによる学級閉鎖とか全然みてない 出典 https://sn-jp.com/

Read more

【話題】『好きなコメンテーターランキング(2020)』

レッドスター@政治垢さんのツイート 好きなコメンテーターランキング テレビから消えることはないだろう 好きなコメンテーターランキングテレビから消えることはないだろう pic.twitter.com/U0EFWptwfJ — レッドスター@政治垢 (@redstar46068431) March 30, 2022 関連ツイート ”好きなコメンテーターで1位に選ばれたのは、2位以下に大差をつけた元大阪府知事の橋下徹" だから引っ張りだこなんだね。 嫌い1位堀江貴文で、2位舛添要一、3位張本勲も納得。 《好きな/嫌いなコメンテーター2020》あの“悪役系”玉川徹氏が「好きな」2位に! https://t.co/UNStihTuXu — 自処超然 (@koji7041) May 14, 2020 橋下徹 橋下

Read more

勝部元気さん「新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイに『私が死んでも代わりはいるもの』と言わせたことは… 男尊女卑社会の処女崇拝やエイジズムの表れだ!」

ちゃんなうさんのツイート エヴァンゲリオンから学ぶ男尊女卑🙄 エヴァンゲリオンから学ぶ男尊女卑🙄 pic.twitter.com/9tv894asWr — ちゃんなう (@Chang_now) March 29, 2022 勝部元気 勝部 元気は、日本のフェミニスト、社会活動家。株式会社リプロエージェントの代表取締役を務めている。 生年月日: 1983年7月2日 (年齢 38歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・この方、綾波レイが何者か知らないで言っているでしょう、きっとw ・第壱話 怪我してる女が乗ろうとしてるんだから男が乗らないわけないわよね ・テレビ版からまごころまで全部見せたら死にそう ・またこいつか 元気でいいなあ

Read more