西武・山川穂高は今季限りで退団の可能性…「救いの手を差し伸べる球団」はあるのか

知人女性への強制わいせつ疑惑が報じられた西武の山川穂高。この報道が出た11日のロッテ戦は「5番・一塁」でフル出場したが、翌12日に登録抹消された。球団は「総合的に判断してコンディション的に抹消」と理由を説明した。  西武を取材するスポーツ紙記者は肩を落とす。 「疑惑が本当であれば、ファンを裏切る行為で許されることではない。今後の警察の捜査で逮捕ということになると、解雇になるでしょう。また不起訴、被害者女性との間で示談が成立した場合も西武でプレーするのは厳しいのではないか。山川にも言い分はあるかもしれないが、週刊誌の直撃取材で自己弁護とも捉えられる主張をしている。被害に遭った女性のことを考えると、ベラベラ話すべきではなかったし、大きくイメージダウンしてしまった。他球団の主力選手にも女性スキャンダルはあったが、山川は警察が捜査をしている事件ということで意味合いが全く違う。家族思いでファンにも優しい主砲というイメージを大きく裏切り、西武ファンからも怒りの声が出ている。グラウンド上のプレーで失った信用を回復するという問題ではなくなっている」  昨年、本塁打王と打点王の2冠王を獲得するなど、過去に3度の本塁打を獲得して通算218本塁打をマーク。球を遠くへ飛ばす才能は村上宗隆(ヤクルト)、岡本和真(巨人)と共に球界屈指だ。今年3月には侍ジャパンに選出され、WBCに出場。世界一の歓喜を味わった。昨オフに球団が4年契約を提示したが、山川は固辞して単年契約を選択。今季中にFA権を取得予定だったことから、他球団への移籍が「既定路線」という見方もあった。1シーズンに40本塁打以上計算打てる和製大砲を獲得できれば、大きなプラスアルファになる。FA権を行使した場合は複数球団の争奪戦が予想されたが、今回の女性トラブルが報じられたことで厳しい状況となった。 「西武は主力選手がFA移籍で流出してきた歴史がある。マネーゲームには参戦しないので、山川がFA宣言すれば他球団に移籍する可能性が高かった。その有力候補とされていたのがソフトバンクです。右の長距離砲不在の状況が続き、山川は補強ポイントにピンポイントで合致する。でも、警察沙汰になった今回の事件が報じられたことで、山川獲得はファンの理解を得られないし、球団のイメージも悪くなる。ソフトバンク以外の球団も獲得に動くことは考えづらい」(スポーツ紙デスク)  そもそも、FA権を今季中に取得できるのかという問題がある。警察の捜査が大きくかかわってくるが、今年は事実上の「無期限謹慎」で、1軍の舞台でプレーしない可能性もある。西武で来年以降もプレーする未来予想図が描けない中、不起訴となった場合はトレードという選択肢も考え得る。  思い出されるのは、日本ハムから巨人に無償トレードで移籍した中田翔のケースだ。中田は日本ハム在籍時の21年8月にベンチ裏で後輩のチームメートと会話していた際、腹を立てて暴力行為をしたことが発覚。日本ハムは統一選手契約書第17条(模範行為)違反で、1軍・ファーム全ての試合の出場停止処分を科した。当時の栗山英樹監督は中田が日本ハムでプレーする状況が厳しいことを示唆。NPBでの現役続行が厳しいと思われたが、巨人が獲得を決断した。中田は無償トレードで移籍すると、即1軍で出場。このトレードに賛否両論の声が出た。 巨人はトレードという形で、山川にも救いの手を差し伸べるのか。民放テレビ局関係者は獲得に否定的な見方を示す。 「中田にセカンドチャンスを与えた時とは状況が全く違います。女性への性的暴力が事実なら厳しい処罰を受けるべきだし、不起訴処分となっても見る目は厳しくなる。これは日本だけでなく、世界共通の認識です」  メジャーを代表する右腕だったDeNAのトレバー・バウアーが、ドジャースに移籍した21年に女性に対するDVの禁止規定違反で出場停止処分に。昨年は1試合もマウンドに上がることがなかった。今年1月にドジャースは契約を解除。バウアーは証拠不十分で不起訴処分になったが、メジャー他球団は事態を重く見て獲得に動かなかった。21年6月以来マウンドから遠ざかった右腕は日本で再出発を決断。1年10カ月の月日を経て、今年4月に実戦復帰した。  山川が西武を退団した場合、NPBの他球団でプレーするのも厳しいだろう。現役引退の危機に追い込まれることになるが、国内独立リーグの監督は匿名を条件に、「今回の事件が不起訴処分、女性サイドと和解した場合は野球で再起を目指すチャンスを与えていいと思う」と獲得に理解を示す。 「DeNAがバウアーに再起の道を与えたように、山川も独立リーグで再スタートを切ればいい。信頼を取り戻すまでに何年かかるか分からないけど、被害に遭った女性への行為を心の底から反省して、もう一度プレーしたいなら期限を決めずに独立リーグでプレーする覚悟が必要です。山川は野球で活躍したことで、ちょっと世の中を甘く見ていたところがあると思います。NPBでプレーする選手がいかに恵まれているか、独立リーグで野球と仕事の両立がいかに大変かを体感した方がいい。グラウンド外で何をしてもいいという甘い考えが許されないことを、自覚するでしょう」  同期入団で親交が深かった森友哉が昨オフにオリックスにFA移籍した際、山川は自身のツイッターで、「2軍の練習きつすぎて昼飯も全く食べないで試合したなーー。全身つるまで練習させられて、コーチにもいっぱい怒られて。死んでも見返すって言い続けて9年前に絶対2人で3番4番打つってずっと言い続けてな。森が打つと誰よりも嬉しかったし悔しかったよ!!チーム変わっても一緒仲間よ!!」とエールを送っていた。  攻守の要だった森が抜け、山川への期待が大きかったが自身の愚行で窮地に追い込まれた。主砲を欠いた西武は若手の選手たちを中心に、奮闘している。先行きが見えない現在、何を感じるか――。(今川秀悟)

Read more

【動画】東京新聞記者「まさか、日本が保有するF16戦闘機を米国は出させるつもりではないだろうか…」(※日本はF16を保有してません)

望月衣塑子氏のツイート まさか、日本が保有するF16戦闘機を米国は出させるつもりではないだろうか 殺傷能力を持つ武器の貸与・供与を憲法九条を持つ日本は絶対にやるべきではな い 同盟国保有のF16戦闘機、ウクライナへの供与を阻止せず 米国が示唆 (CNN) 米国のバイデン政権がこの数週間、欧州の同盟国に対してF16戦闘機のウクライナへの供与を認める意向を示唆していることが分かった 協議の内容に詳しい複数の情報筋が明らかにした。ホワイトハウスにはかねて国会議員や同盟国が一段の圧力をかけ、ウクライナによる同戦闘機の調達を支援するよう求めていた まさか、日本が保有するF16戦闘機を米国は出させるつもりではないだろうか 殺傷能力を持つ武器の貸与・供与を憲法九条を持つ日本は絶対にやるべきではない 同盟国保有のF16戦闘機、ウクライナへの供与を阻止せず 米国が示唆 (CNN)… https://t.co/CZoAYcm3cE — 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) May 19, 2023 関連ツイート 日本はF16を保持してないですよ。妙ちくりんなダンス覚える前にちゃんと勉強した方がよろしいかと。 pic.twitter.com/QQqKYyjeMR https://t.co/KkUd51YNO9 — 響鬼

Read more

【動画】「また原爆を落としてやる!」外国人YouTuberが電車内で乗客を威嚇 国民から怒りの声

「また原爆を落としてやる」外国人YouTuberが電車内で乗客を威嚇動画が波紋…「日本人へのヘイト」とネット激怒 記事によると… ・問題視されているのは、チャンネル登録者数 4600人の外国人男性YouTuberによるライブ配信動画。18日ごろからTwitterに転載され、拡散している。 このYouTuberは日本を訪れていたようで、電車内で座っている乗客に英語で「ヒロシマ、ナガサキを知ってるか?」「なぜ(原爆で)日本人が死んだかわかるか?真珠湾攻撃のせいだよ」と質問し始めたのだ。 YouTuberが座っていた場所の窓には「牛込神楽坂」と駅名が反転して映っていたことから、乗っていた電車は都営大江戸線と推察される。 その後もYouTuberは他の乗客をカメラで映しながら、大きな声で「ヒロシマ、ナガサキ」「また原爆を落としてやるぞ」などと言い放っていた。そんななか、YouTuberから執拗に話しかけられていた男性が、かけていた眼鏡を外し立ち上がる。すると一連の様子を見ていた別の男性が間に割って入り、YouTuberに「どこの出身?」「態度が酷すぎるよ」などと話しかけ諫めたのだった。 本動画はすでにYouTuberのチャンネルから削除されているが、Twitterで最も拡散している動画は289万件以上のインプレッションを集めており、侮辱的な行為をしたYouTuberに批判が殺到している(19日15時現在)。 5/19(金) 15:50 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff079c3a1a3d4424be8d032a57f403f41334043 関連ツイート 日本人🇯🇵ナメんなよ❗😠💢💢💢 アメリカ人⬛が日本の電車の車内にて 『 ドゥーユー ノウ ヒロシマ ナガサキ? 』と大声で連呼し 日本人乗客に対してまた原爆落としてやると暴言を連呼するpic.twitter.com/rGnkoqeeLx — @airi_deshi_555 (@airi_deshi_555) May

Read more

上司と部下で夜勤中に庁舎内で性行為 30歳の消防士長と25歳の消防士を停職の懲戒処分

 勤務中に性行為をしていたとして兵庫県の芦屋市消防本部は、男性消防士長(30)と女性消防士(25)を停職2が月の懲戒処分としました。  5月19日付けで停職2ヶ月の懲戒処分となったのは、芦屋市消防本部の男性消防士長(30)と女性消防士(25)です。  発表によりますと、2人は去年7月~11月にかけて夜間の仮眠時間に月に1~3回、消防庁舎内の女性用仮眠室や男子トイレで合意の下、性行為を行っていたということです。  今年2月に「2人が勤務中に性行為をしている噂がある」と別の職員から消防本部に報告があり、事態が発覚したということです。  女性消防士は消防本部の調べに当初、否認しましたが、最終的には2人とも認め、「同じ係になって親しくなった」などと話しているということです。  芦屋市の高島崚輔市長は市職員に対し、「信頼を回復するには職員一人ひとりが改めて今回の『信用失墜』を自分ごととして捉え、日々の業務一つひとつに誠心誠意当たることを積み重ねるしかありません。私もその先頭に立ち、職務に邁進します」というコメントを発表しています。

Read more

NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」

NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 記事によると… ・NHK(日本放送協会)は17日、“受信料制度”をテーマとしたメディア関係者向けの説明会を実施した。会では、受信料の契約条件や割引の対象者など、基本事項を紹介。 NHKの公共的価値への共感と理解を改めて伝えると同時に、受信料は“視聴の対価”ではなく組織運営のための“特殊な負担金”であること、4月からスタートしている割増金への考え方、そして訪問だけに頼らない新しい営業活動などを説明した。 5/19(金) 10:41 https://news.yahoo.co.jp/articles/875b9ee2cd9f9f71cd500b2c62f6e182a53c0ab3 日本放送協会 日本放送協会は、日本の放送局。放送法に基づき設立された、公共放送を担う特殊法人である。略称・通称はNHK。 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・だったらお金の使い方について検証する必要があるね ・NHK職員が好き勝手、贅沢三昧するための維持費な。 ・なら、もっと料金を下げられるはず。 ・言っちゃたw ・なおさら払う筋合いじゃないが ・これって「質の良い番組を作る義務はない」って言ってるのと大差ないよな ・解体すべし❗️

Read more

【児童手当】政府、第3子以降は3万円に倍増検討

児童手当、第3子以降は3万円に倍増案 政府、加算を拡充方針 記事によると… ・政府は第3子以降の児童手当について、3歳~小学生の多子世帯への加算を拡充する方針を固めた。 現行の月1万5000円から、3万円に倍増する案が検討されている。 児童手当の拡充は岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の目玉政策。経済的な負担が大きくなりがちな多子世帯への支援を手厚くする狙いがある。 2023/5/18 20:07 https://mainichi.jp/articles/20230518/k00/00m/010/344000c 『毎日新聞』のご購読お申し込みはこちら 少子化 少子化とは、 出生数が減少すること 出生率の水準が特に人口置換水準以下にまで低下すること 子どもの割合が低下すること 子どもの数が減少すること を指し、いずれの意味であるかは文脈による。 長期的に人口が安定的に維持される合計特殊出生率を人口置換水準という。国際連合は先進諸国の人口置換水準を2.1と推計している。 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・出来た後の支援より、出来る前段階の政策を練った方が生産性高いと思うんだが、、、経済的な理由で、子を増やすのを諦めてるのはひと握りだと思う。 ・ハイハイ何時もの選挙前妄言多謝 ・3万円って?!少子化とかいうてる割にはセコい奴らやな!もっと出せよ! ・子作りには無いんやな ・三人目やろ、月10万円は出そうぜ👍 ・子供3人目作れるような家庭はそもそも放っておいても作るんだよ どこかの弁護士みたいにな。

Read more

【本末転倒】歌舞伎町タワーの『ジェンダーレストイレ』、仕切りで『女性専用』が誕生…

【続報】その後の歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が迷走している件 → 事実上ジェンダーレストイレは形骸化へ 記事によると… ・その後のジェンダーレストイレ で、1カ月前はジェンダーレストイレの入り口にあった利用案内パネルも「調整中」となっている。そして何よりジェンダーレストイレは…… その区分けは「女性トイレ」or「それ以外」というもので、これまで通り「男性小便器」は稼働している。特に女性にとっては利用しやすくなっているものの「事実上、ジェンダーレストイレは形骸化した」と申し上げていいだろう。 一応「ジェンダーレストイレ」の名前だけは生きているが、これが一般的な「男子トイレと女子トイレ」と何が違うのか、説明は難しい。また最先端の施設であるにもかかわらず “パーテーション仕切り” は、チープな感も否めないハズだ。 2023/5/18 https://rocketnews24.com/2023/05/18/1865343/ 東急歌舞伎町タワー 東急歌舞伎町タワーは、東京都新宿区歌舞伎町一丁目にある複合高層ビル。 新宿TOKYU MILANO及びVR ZONE SHINJUKUの跡地に建設された。地上48階地下5階建て、高さ約225 m。設計は久米設計・東急設計コンサルタントJV、施工は清水建設・東急建設JVが手掛けた。都市再生特別地区に指定されている。 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・「女性専用トイレ」はトランス女性は使ってええのん? ・バ カ の 見 本 ・LGBT問題の未来像 金と時間だけ費やして、全部無駄 ・美しすぎる本末転倒の事例

Read more

バイデン氏、原爆投下“謝罪する考えはない” 米高官

バイデン氏、原爆謝罪せず 米高官、G7の一員強調 記事によると… ・サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は17日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に合わせて広島を訪問するバイデン大統領が、原爆投下について謝罪する考えはないと明らかにした。平和記念公園を訪れる際に「意思表示はしない」と述べ、他のG7首脳と共に「歴史と、広島が地元である岸田文雄首相への敬意を示す」と説明した。 バイデン氏は広島滞在中、原爆資料館や原爆慰霊碑を訪れる。 2023/5/18 12:54 https://www.sankei.com/article/20230518-2AIZLN4ZZRPM3AMQU6XU4EKQGM/ 『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら ジョー・バイデン ジョセフ・ロビネット・”ジョー”・バイデン・ジュニアは、アメリカ合衆国の政治家、弁護士。同国第46代大統領。民主党に所属し、ニューキャッスル郡議会議員、デラウェア州選出連邦上院議員、副大統領を歴任した後、2021年1月20日に78歳で大統領に就任した。 生年月日: 1942年11月20日 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・そもそも謝罪求めてるのかな 韓国みたいで嫌だな ・強制するものではないかと。 起こった事実をしこたまご見学頂ければ。 ・代わりにエマニュエルをつれて帰ってくれればおk! ・というか、どこぞの記者が「謝罪をするか否か」みたいな質問したのか? ・ご遺族がどう思ってるかはわからないが、個人的には謝罪は不要だと思っている。 ・別に謝罪は求めてないよね ・別にそれでいい。ただ惨状はみてクレメンス

Read more

元男の子・青木歌音さん「ぽ◯ち◯付いてて戸籍男なら誰がなんと言おうが男です」「手術すらしてないのに女扱いしろだなんて図々しすぎるよ」

青木歌音さんのツイート ぽこちん付いてて戸籍男なら誰がなんと言おうが男です。いくら心が女と言ってもぽこちんあるなら君は立派な男なんだよ╰U╯ ワガママ言う前に手術してぽこちん取って戸籍変えなよ。 手術すらしてないのに女扱いしろだなんて図々しすぎるよ。 ぽこちん付いてて戸籍男なら誰がなんと言おうが男です。いくら心が女と言ってもぽこちんあるなら君は立派な男なんだよ╰U╯ ワガママ言う前に手術してぽこちん取って戸籍変えなよ。手術すらしてないのに女扱いしろだなんて図々しすぎるよ。 https://t.co/MkCLvhIsjD — 青木歌音 (@memory_kanon) May 17, 2023 インスタのDMにまで反論して来た 心が女のぽこちん付きの方が居たんだけど 【そう言う元男の貴女も女性の輪に入ったら男女のガタイの違いに浮くでしょうね】って来たんだけど何ですかその苦し紛れの嫉妬は😂 写真はヒール履いてる女友達との写真だけど別にガタイの面でも普通ですし、サウナや温泉入っても他の女性にギョッとされた事ありません。むしろされたら逆にビックリです。 それに私は以前テレビで女子アナをしてたので 周囲から浮いてると思われてたら元AKBの方と一緒に女子アナなんて出来ないですよ😱笑 インスタのDMにまで反論して来た心が女のぽこちん付きの方が居たんだけど 【そう言う元男の貴女も女性の輪に入ったら男女のガタイの違いに浮くでしょうね】って来たんだけど何ですかその苦し紛れの嫉妬は😂… pic.twitter.com/dt8uJed3ZO — 青木歌音 (@memory_kanon)

Read more

石川佳純さん、先輩・平野早矢香さんからの質問に涙目「追い抜く時はすごく楽しいけど、追い抜かれる時は苦しい」

 東京五輪卓球女子団体銀メダルの石川佳純さん(全農)が18日、都内で引退会見を開いた。ロンドン五輪で共に戦った先輩の平野早矢香さんが涙声で質問を始めると、石川さんも目を潤ませた。  東京五輪までの5年間を問われると「ロンドン(五輪)で平野さん、福原さん、先輩と戦って取れたメダル。先輩たちの背中を見て育ってきた。今度は素晴らしい後輩たちと戦って、やはり追い抜く時はすごく楽しいけど、追い抜かれる時は苦しいものもあって大変な時間もあったけれど、頑張ることを止めずに東京五輪の出場権が得られたのは、自分自身を褒めてもいいのかなと思う。その5年間が選手としても人としても成長させていただいた、貴重な時間だったと思います」と答えた。  さらに引退する自分にかける言葉を問われると「よく頑張れたかな、って、一言言います」と笑顔が戻った。

Read more