戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏がXにポストし、JICAに関する給与や職員数について言及しています。
ポストでは、ナイジェリア人が木更津に大量に来るのではないかと話題になっていることに触れた上で、JICAが役人の天下り先になっているのではないかという疑問を提示しています。
さらに、役員は年収1900万円で12人、職員は1978人で一人あたりの年収が1100万円になるという数字を紹介し、本当かどうかを問いかけています。
添付されている画像には、JICAの役員および職員の給与に関する明細が示されており、役員や職員の支給額と人数が記載されています。
役員12人に対して報酬額が約2億3297万円、職員1978人に対して約226億3397万円となっていることが分かります。
これを単純に人数で割ると、役員は1人あたり1900万円前後、職員は1100万円前後という計算になります。
話題のポスト.
=================================================
職員は海外での接待交際費は別途支給!
わしも何人かJICAの人間とビジネス面で過去に交流あったが、経費の使い方が雑すぎて心配になった記憶がある!
いきなりですみません。
日本に何故か「エボラ研究所」があり
近いうち新宿に移転の話があります。
日本にないエボラを何故日本で研究するのか不思議でした。もしかしたら今回のアフリカのホームタウンと関係あるの?
緊急事態条項もこの一件が絡んでいるのか?
関連性の有無?
でも気になります。— mee (@ayuayuzzz) August 27, 2025
ナイジェリア人が木更津に大量に来るのではないかと話題になっているJICAは、
役人たちの天下り先で、役員年収1900万で12人で、職員一人当たりの年収は1100万円で1978人もいるらしいが、本当? pic.twitter.com/g0B2Pnm3To
— 河合ゆうすけ(戸田市議選トップ当選)【2ndサブ用】 (@kawaiyusukeno2) August 27, 2025
=================================================