自民・森山裕幹事長、『辞意』撤回し鹿児島県連会長続投へ

自民党の森山裕幹事長が、辞意を撤回して鹿児島県連会長を続投することが決まりました。

ざっくりPOINT
森山裕幹事長が参院選敗北の責任を取り辞意を表明
県連が三反園訓議員を後任に内定
県連が再協議し、森山幹事長の続投を決定
報道の詳細

===========================

自民党内の求心力低下と地方組織の不信感
今回の人事を巡る混乱は、自民党の地方組織における信頼性の低下を象徴しています。

長期的に与党を支えてきた地方組織では、選挙での敗北時に責任を明確にすることが信頼維持に直結してきました。

しかし、辞意表明から撤回という流れは「けじめ」を不透明にし、有権者に「自己保身」と映る可能性があります。

特に鹿児島のようにこれまで自民が強固な地盤を築いてきた地域での敗北は、党全体の支持基盤の揺らぎを示すものです。

また、県連内での人事が調整不十分なまま進み、最終的に「辞めないで」と慰留される形で決着したことは、派閥的な力学や既得権益の維持が優先された印象を与えています。

こうした過程は、政治不信を抱える国民にとって「茶番」と受け止められる余地が大きく、政権与党としての真剣さを疑問視されかねません。

さらに全国的に見ると、地方での選挙敗北は単なる一地方の問題にとどまらず、国政全体に波及します。

特に自民党は近年、都市部での支持低下に加え、地方でも従来の安定基盤が揺らぎつつあります。

これにより、党本部と地方組織の関係性や責任の取り方が問われる局面が増えており、今回の鹿児島の事例はその典型といえます。

石破茂首相の政権運営にとっても、地方の信頼回復は避けて通れない課題であり、今後の対応次第では党全体の求心力にも影響を及ぼす可能性があります。

===========================

辞意から一転、森山幹事長が自民の鹿児島県連会長続投 “けじめ”のはずが…「茶番劇としか映らない」冷めた声が聞かれる理由

自民党鹿児島県連は20日、党本部で所属国会議員らの会合を開き、森山裕幹事長の県連会長続投を決めた。森山氏は参院選鹿児島選挙区で公認候補が敗れた責任を取って辞意を示していたが、余人をもって代え難いと判断した。

【画像】石破首相からは信頼、麻生氏にけん制…森山氏と自民中枢巡る相関図

 県連会長の人事を巡り、森山氏は4日の会合で辞意を示し、後任には三反園訓衆院議員が内定。三反園氏は森山氏に続投を申し入れ、他の国会議員や県議、支部も同様の要請をしていた。

 県連は20日、改めて対応を協議。藤崎剛幹事長は終了後、「この難局では経験豊富な森山氏に務めてほしいという声が後押しになった」と説明した。参院選敗北の責任を問う意見は出なかったという。

 鹿児島選挙区では、政界を引退した自民ベテランの尾辻秀久前参院議長の娘が無所属で立憲民主党の推薦を受けて立候補し、自民の公認候補を破った。 (小川勝也)

県連内に「茶番」批判
 自民党の森山裕幹事長が鹿児島県連会長を続投することになった。県連幹部は「地元の強い声を反映した」と“民意”を強調するが、県連内には「いったん辞意を示すことで、責任を取った形をつくるのが狙いだったのでは」との見方がくすぶる。参院選の自民大敗を受け、選挙戦総括後の幹事長辞任を示唆している森山氏。「同じ筋書きで、幹事長も一転続投を狙う腹積もりではないか」と推し量る声も上がる。

 参院鹿児島選挙区は改選数が1になった2001年以降、自民が守り続けた議席だった。森山氏は選挙期間中、幹事長としては異例の4度の地元入りを重ねて組織固めを図ったが、党への逆風をはね返すことができなかった。昨秋の衆院選では鹿児島の4小選挙区のうち、1、3区で立憲民主党が勝利。森山氏は県内での「求心力低下」がささやかれている。

 続投に「有権者には茶番劇としか映らない」(自民県議)と冷めた声が聞かれる理由は、参院選後の経過にある。森山氏は県連会合で「けじめをつける」と言及。4日に辞意を示し、三反園訓衆院議員(鹿児島2区)が後任に内定した。三反園氏は21年と昨秋の衆院選を無所属で戦い、自民候補を破っており、県連には遺恨が残る。森山氏は三反園氏の会長就任に反発が出て、自身が慰留されることを見越した上で辞意を示したのではないか-。そんな臆測が広がる。

 「みんなから『辞めないで』と言わせる政治的な手腕を森山氏が発揮した形だ」。一連の“辞任騒動”を森山氏に近い県連関係者は解説した。自民のベテラン県議は「森山氏は自分の中央での立場や石破茂首相の進退に影響しないように『俺は地元ではいったん辞意を示して責任を取った』という状況をつくった」と指摘。「党の立て直しが急務な中で、有権者がこんな茶番を理解してくれるか」と懸念した。 (竹森太一)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b01a3fc0a55ac1bcc8c587bf7c562a204c9465b

===========================