【バイトテロ】ポップコーンに顔面ダイブ… 動画流出で109シネマズが謝罪

映画館のバックヤードでポップコーンに顔を突っ込む様子が拡散し、109シネマズが謝罪と調査を発表しました。

ざっくりPOINT
「顔突っ込み」動画に批判と動揺
廃棄品か否かより倫理観が問われる
ネットでは「人生終了」との厳しい声も

爆サイ.com【公式】ツイッター
@bakusai_com
·
フォローする
【独自】「おいひい!」映画館の酔っ払い学生バイト、客に提供予定のポップコーンに顔をうずめて食らいつく

休憩中に飲酒し、販売予定のポップコーンに顔面ダイブするバイトテロ動画がタレこまれた。
場所は109シネマズ港北との事。

もう映画館でポップコーン食べられない・・・。
#109シネマズ港北

爆サイ.com【公式】報道
@bakusai_hodo
【唖然】コンビニバイト君 ファミマでバイト中にTikTok配信してしまう

店内でタバコの補充などをしているところをTikTokで配信、バックヤードのいろんな書類も映り込んでいた模様。

未だにこんなことやるやつの心境が知りたい。
#ファミマ #配信

「ポップコーンに顔をうずめて…」映画館の「バイトテロ」動画拡散 109シネマズ「事実関係を調査」発表

映画館での「バイトテロ」の様子を映した動画が2025年6月26日に拡散され、映画館の運営会社は「事実関係を調査」していると発表した。

【画像】映画館の発表をみる。「事実関係を調査」と説明

■「顔突っ込んで」に「おいひい!」

 動画が公開されたのは「爆サイ.com」公式Xで、「『おいひい!』映画館の酔っ払い学生バイト、客に提供予定のポップコーンに顔をうずめて食らいつく」とする19秒の短い動画だ。映画館のバックヤードとみられる場所で、男性が大量のポップコーンに顔を埋める様子が収められている。

 「休憩中に飲酒し、販売予定のポップコーンに顔面ダイブするバイトテロ動画がタレこまれた。場所は109シネマズ港北との事」という。

 デスクやワークチェアの上に、大きなビニール袋に入った2種類のポップコーンが置かれており、男性は泥酔しているのか足取りはふらついている。床に膝をつき、座り込んだ男性は、巨大な袋を指差して「これ、外人が食べるやつじゃん。おかしいだろこの量」と爆笑。

 撮影者とおぼしき別の男性が袋を開け、「顔突っ込んで」と促すと、爆笑していた男性はポップコーンの袋に顔をうずめ、口いっぱいにポップコーンを頬張った。男性は、笑顔で「おいひい!」とカメラに向かってVサインをしていた。

 本投稿はXで6400件超リポスト(拡散)されるなど、大きな反響を呼んでいる。

「行為の経緯や影響を含め、事実関係を調査しております」
 投稿の拡散を受け、動画の撮影場所とされた映画館「109シネマズ」は同日、公式ホームページ上に「109シネマズ港北 従業員による不適切な行為についてのお詫びとご報告」と題した声明を掲載した。

 「このたび、当社が運営する109シネマズ港北の従業員による不適切な行為を撮影した動画がSNSに投稿されました。お客様および関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪。

 その上で、「現在、行為の経緯や影響を含め、事実関係を調査しております。調査が完了し次第、結果と当社の対応を当ホームページにて速やかにお知らせいたします」とした。

 SNSでは、動画に映ったポップコーンが大きなビニール袋にまとめられていたことから、一部からは「流石に廃棄分じゃないかな」など、廃棄予定のものだったのではないかとの声も上がった。

 一方で、「廃棄とか関係なくない? 客はそんなこと自分で判断しないでしょ。『ポップコーンに顔を突っ込んだ』それだけは紛れもない事実なんだから 少しでもリスクになりうる行動は避けるべきだし、それを動画に収めてアップするなんてやるべきでない行動であることは確か」など、厳しい声も相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74b3319de059a428980800412aa391b15a0139d1

ゆゆちゃん🤍🐟💙
@genkainsstuden
·
フォローする
返信先: @bakusai_comさん
これ、、、廃棄だよ多分。。。。
午前2:25 · 2025年6月27日
4
返信
リンクをコピー

エアグル🐎🦁@バリスタFIRE
@airgroove0001
·
フォローする
返信先: @bakusai_comさん
映画館のポップコーンってレジの後ろで作ってない?
午後4:35 · 2025年6月26日
8
返信
リンクをコピー

不倫ライダー
@ryusay275
·
フォローする
返信先: @bakusai_comさん
流石にこれ廃棄分やろ😂
提供予定のポップコーンゴミ袋に入れないやろ

入れないよな?
午後0:41 · 2025年6月26日
2,616
返信
リンクをコピー

∴むっつ🧟🧟‍♀️🧟‍♂️クーラー🍩👼🏻🐯🦕
@fu_furu_
·
フォローする
返信先: @bakusai_comさん
廃棄予定のポップコーンでは??
販売予定のものなら機械に入れてポコポコ作ってるのは見ますし🤔
客の捨てるゴミ箱はこのくらいの大きさですよね
午後2:51 · 2025年6月26日
3
返信
リンクをコピー

信用回復への道のりは長い
今回の109シネマズ港北の対応は、早期の謝罪と事実調査の発表という点で一定のスピード感は評価できますが、動画が公開された時点で「客の不安」はすでに広がっており、信頼の回復には時間がかかるでしょう。

とりわけ飲食物に関わる不祥事は消費者の印象に強く残るため、廃棄品か否かにかかわらず、「衛生管理」「従業員教育」の信頼性が問われます。

再発防止策や厳正な処分内容の公表も不可欠であり、企業としての姿勢がこの先試される局面です。

顧客が安心して利用できる環境づくりが急務となっています。

過去にも繰り返される「バイトテロ」の波紋
今回の騒動は、「バイトテロ」と呼ばれる従業員による不適切行為が再び注目を集めた一例です。

過去には飲食チェーンやコンビニなどで、従業員が冷蔵庫に入ったり、調理器具を使って遊ぶなどの行為をSNSに投稿し、炎上・閉店に至ったケースもあります。

今回のように休憩中の飲酒と食品の扱いに関するモラルの低さが問題視され、ネットでは「バイトの質」「教育体制」への疑問が強まっています。

近年、こうした動画の拡散速度は増し、企業側の対応もより迅速かつ明確であることが求められるようになっています。