北朝鮮の脱北者が語る“お笑い事情”が明らかとなり、芸人が命がけで活動している実態が紹介されました。
ざっくりPOINT
吉村崇さんが脱北者のヨニさんと接触
ヨニさんが北朝鮮の芸人は主にモノマネを行っていると証言
芸人が生活費を稼ぐために闇営業を行い、発覚すれば死刑の危険
報道の詳細
北朝鮮の芸人たちが直面する表現の自由の欠如と命懸けの現実
北朝鮮では国家による徹底した情報統制と思想統制が行われており、芸能や娯楽に関しても厳しい制約が設けられています。芸人という職業においても例外ではなく、国家が定めた枠組み内での表現しか許されていません。今回、脱北者の証言により明かされたように、芸人はコンビやコントといった形式では活動せず、主にモノマネといった内容に限られている実態があります。これは、個人の創意工夫や自由な発想が排除されていることを意味し、国家が娯楽の内容まで管理していることを示しています。
また、月給が1ドル程度という経済状況の中で、芸人たちは生活のために闇営業を行うほかなくなっています。結婚式や誕生日会などで司会や余興を務め、わずかな報酬を得る行為は、生きるための手段であると同時に、摘発されれば死刑の可能性もある極めて危険な行動です。これは、芸人という職業が笑いを届けるだけでなく、日々の命の危険と隣り合わせであることを物語っています。
日本をはじめとする表現の自由が認められている国々では、芸人が自らの経験や社会を風刺することで人々に笑いや気づきを与える役割を果たしています。一方で、北朝鮮ではこうした自由な芸術活動は許されず、制限された中で命をかけて活動するしかありません。今回の証言は、私たちが当然と考えている「自由に表現できること」の価値を改めて考える契機となります。娯楽すらも命懸けであるという現実は、表現の自由がどれほど尊いものであるかを再認識させるものでした。
北朝鮮のお笑い芸人は生活のために“闇営業”、バレたら死刑 芸風は全員モノマネ
ベールに包まれた国・北朝鮮の“お笑い文化”はどうなっているのか。その実態に迫ると、衝撃の現実が明らかになった。
【映像】日本で暮らす脱北者女性&その夫と子ども
芸人が己の話術で、強烈な実体験を“エピソードトーク”に昇華させる『ドーピングトーキング #9』(ABEMA)が11月1日に放送された。お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇は、北朝鮮についてニュース等では目にするものの、現地の人がどう過ごしているのかに以前から関心があったという。
現地へ直接行くことは叶わなかったものの、吉村はさまざまなツテを辿り、ある人物とのコンタクトに成功した。その人物は、2015年に北朝鮮から脱北し、韓国で日本人男性と結婚、現在は千葉で韓国料理店を営んでいる女性・ヨニさん。彼女は吉村に、脱北当時の“お笑い事情”を話してくれた。
ヨニさんによると、北朝鮮にもお笑い芸人(コメディアン)はいるが、「コンビで漫才やコントをやったりはなく、基本的にモノマネしかしない」という。
北朝鮮は社会主義であるため、月給は平均約1ドル程度。それだけでは生活できないため、芸人たちが行うのが“闇営業”だそうだ。吉村が「知り合いの結婚式に行ってMCをしたり、誕生日会の盛り上げ役をしたりする、本当の“闇営業”でお金をもらう」としつつ、「これヤバいのは、バレたら死刑です」と伝えると、スタジオには「芸人が死刑…?」と戦慄が走っていた。(ABEMA『ドーピングトーキング』より)
https://news.livedoor.com/article/detail/29908908/
某女子アナウンサーのモノマネで大ウケしてそう
冷や汗止まらなさそう— 管仲 (@Guan__Yiwu__) November 3, 2025
「黒電話のモノマネやりまーす」
— ねっこ (@tsukunekoneko) November 3, 2025