中国・蘇州市で日本人の母子襲われる… 母親が石で殴られケガ

中国江蘇省蘇州市で7月31日、日本人の母親と子供が地下鉄駅構内で襲われ、母親が石のようなもので殴られ負傷しました。

ざっくりPOINT
日本人母子が蘇州市の地下鉄構内で襲撃され母親が負傷
容疑者は逃走中で中国当局が身柄確保を急いでいる
日本政府が中国に再発防止と邦人保護を申し入れ
===========================================================
中国国内で相次ぐ日本人襲撃事件とその背景
今回の事件は、昨年6月に蘇州市で発生した日本人母子への刺傷事件と同様、邦人を狙った暴力事件として注目されています。

特に近年、中国国内ではナイフや鈍器を用いた無差別的な襲撃事件が増加傾向にあり、社会不安の高まりが背景にあると指摘されています。

経済の減速、若者の高失業率、不動産市況の悪化などが社会的なストレスを蓄積させ、一部が外国人や目立つ存在に向けられているとの分析もあります。

こうした事件を受けて、日本政府は中国政府に対し、在留邦人の安全確保を改めて強く求めており、日本企業や学校などの間でも防犯対策が強化されています。

特に日本人学校や補習校では、警備員の配置や通学時の警護体制の見直しが進められています。

また、XなどのSNS上でも日本人ユーザーから不安の声が広がっており、日中間の民間感情にも影響が出ています。

中国のネット企業は一部の過激な投稿に対して規制を強める動きも見せていますが、事件の再発を防ぐためには警備体制の抜本的見直しや、地域社会での外国人保護への意識向上が求められます。

今後の両国政府の対応が注目されます。

===========================================================

中国で、また日本人の親子が襲われる事件が起きました。7月31日、子供を連れて地下鉄の駅を歩いていた母親が、突然、石のようなもので殴られケガをしたということです。

中国にある日本大使館によりますと、7月31日夕方、中国東部の江蘇省蘇州市で、日本人の母親と子供が地下鉄の駅の構内を歩いていたところ、突然、母親が何者かに石のようなもので殴られてケガをしました。

母親は病院で手当を受け、命に別条はないということです。

容疑者は逃走中で、現地当局が身柄確保を急いでいるということです。

蘇州市では、去年6月、日本人の母親と子供らが中国人の男に刃物で切りつけられ、バスの案内係の中国人女性が殺害される事件が起きていました。

今回の事件を受け、日本政府は中国側に対し、再発防止や邦人の安全確保を申し入れたということです。

https://news.ntv.co.jp/category/international/481ce99465b241fea928bc091736389e

===========================================================

===========================================================

===========================================================