池田清彦氏「高市に拍手喝采を送っている人の大半は、自分の商売が成り行かなくなっても、中国を成敗せよという話に乗りそうだ。そうやって戦争はバカが後押しして始まるわけだ。真っ先に死ぬのはバカなのだけれど」

話題のポスト ざっくりPOINT 池田清彦氏が、高市首相を支持する層は経済的困窮時にも支持を続け中国に責任を転嫁する可能性に言及 その状況が戦争を後押しし、結果的に支持者自身が被害を受ける危険性に警鐘 権力への抵抗を国民に呼びかけるも大多数には届かないと述べる さんぽすき @slkNFMte1p26195 中国に依存してる方がよほどリスクが高いと言う事を、今回の事で国民は思い知ったでしょう。そして左派によくあるあるな、首相を高市と呼び捨て、コメント欄の閉鎖。 中国に依存してる方がよほどリスクが高いと言う事を、今回の事で国民は思い知ったでしょう。そして左派によくあるあるな、首相を高市と呼び捨て、コメント欄の閉鎖。 https://t.co/1boAwtinYF — さんぽすき (@slkNFMte1p26195) November 19, 2025 18〜29歳迄の人達は、本当にそんな状況に陥った時集団的自衛権の行使と言われて、自分が戦場に行く覚悟があるの?「自衛隊が行くんでしょ?」やないで?「自衛隊で足りなくなったら次に行かされるのは君らやで?」勇ましい事ほざいてる、国会議員等のおっさんやおばはんは絶対行かへん。真剣に考えや? https://t.co/7qjIS4Z9oT — 裸心眼 (@rashingan555) November 19, 2025 リベラルの人って普段は多様性を口にするのに、自分と立場の違う人を馬鹿呼ばわりする。高市さん支持者には過激な人たちも確かにいるけど、多くはまともな国民。今回の件で多くの人たちがこのダブスタに気が付いたと思う。この方々は今後支持されない、そして言うだろう「馬鹿には分からない」と。

Read more

中国国連大使、高市首相発言に反発「日本は常任理事国の資格なし」

中露は常任理事国である資格はない — 鮭さん (@syakekichi) November 19, 2025 中露は常任理事国である資格はない — 鮭さん (@syakekichi) November 19, 2025 いやいや植民地だったくせに無理矢理常任理事国入りしたのはどこよ本来は中華民国(台湾)の筈だったのに — kazu (@kazu__urara) November 19, 2025 じゃあ脱退でいいです — ビートきよし (@kiyopon1231)

Read more

杉田水脈氏「国民が、高市政権を支える必要がある」「中国寄りの報道に騙されることなく、応援し続けましょう」

杉田 水脈 @miosugita · フォローする こういった中国の圧力に屈せず、毅然とした対応を取り続けて欲しい。 その為には国民が、高市政権を支える必要があります。戦っているのは高市総理だけではありません。中国寄りの報道に騙されることなく、応援し続けましょう。 日本は中国共産党に金玉を握られた中国の傀儡がたくさんいますからね 最近テレビに引っ張りだこの橋なんとかさんとかね テレビはこの中国共産党の代弁者のような男を出演させ、その主張を流布しようとしてるんですから マスコミもそんな奴等ばかりなんです こういった中国の圧力に屈せず、毅然とした対応を取り続けて欲しい。その為には国民が、高市政権を支える必要があります。戦っているのは高市総理だけではありません。中国寄りの報道に騙されることなく、応援し続けましょう。https://t.co/eqee4TWWDW — 杉田 水脈 (@miosugita) November 19, 2025

Read more

ジャーナリスト「高市の失言に対して、岡田が謝るべきだという言説すらみかけるが…中学校の社会科からやり直した方が良い」

曽我太一 Taichi Soga @soga_taichi · フォローする 高市の失言に対して、岡田が謝るべきだという言説すらみかけるが、もはや国会の否定であり、中学校の社会科からやり直した方が良いのでは。 午前1:41 · 2025年11月19日 重要な秘密を根掘り葉掘り質問をネチネチと繰り返し、その回答について「失言」とか「意図したものと違った」とか言い出して責任転嫁するのを見かけるが、小学校の道徳からやり直した方が良いのでは。 岡田は謝らんくても良いけど立憲議員の揚げ足取りみたいな国会質問はやめるべきだし国益に反してるぞ — あんぜんうんてんしたい (@Pjalm9ctrFvEdHX) November 19, 2025 高市の失言に対して、岡田が謝るべきだという言説すらみかけるが、もはや国会の否定であり、中学校の社会科からやり直した方が良いのでは。 — 曽我太一 Taichi Soga (@soga_taichi) November

Read more

中国の“水産物の輸入停止”に、山尾志桜里氏「脅しが効かないと今度は経済的威圧。今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確認」

話題のポスト ざっくりPOINT 山尾志桜里氏が、中国が経済的威圧を行う国であり国際社会がハイリスク取引国と再認識すると主張 過去に中国が各国産品を対象に制限措置を行い、対象国が相互支援と中国以外の販路拡大を進めた経緯に言及 高市総理の発言は従来の政府見解に沿うものであり撤回や謝罪を求める議論は国益を損なうと述べる 脅しが効かないと今度は経済的威圧。今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確認。中国依存への脱却のアクセルになるでしょう。… — 山尾志桜里 (@ShioriYamao) November 19, 2025 山尾さんまともなこと言ってる。 毒が抜けたら党を変えてまた国政に戻って頑張ってください。 国民が住みやすい国、世界の中で多くのことで尊敬される国を目指す心があれば支持されます。 頭脳で官僚に勝るのは難しいので国民の支持を得ることを主眼に日々活動ください。 中国は自滅の道を歩み始めたと考える。 人民をコントロールできるという政府の幻想に、人民はかなり嫌気が指してきていると思う。 内政干渉はしたくないが、こういうことに、中国人民は平気なのだろうか。 せつけんという外交官が殺害予告などをしたことが考えられない蛮行であって、高市首相は何も責められることはない。 国会での質疑に対して中国が何かを言うのならば、それは内政干渉ではないのか。 中国に買ってもらうことが「制約条件」であるならば、中国以外に売ろうとする「制約条件」の方が自由度が高い。そう思えば日本の状況はポジティブでしょう😉 過去のことはどうあれ、この発言に1つたりともケチを付けるところはないし、過去の世界情勢をとても的確に把握されている。過去はともかくこれから保守路線なら応援されても良いと思いました。今後の発言に注目いたします。 中国が豪州ワインや台湾パイナップル、リトアニア牛肉、日本の水産物に対して貿易制限を繰り返してきたのは事実です。 その結果、各国が中国依存を見直し、販路多角化を進めている流れも確認できます。

Read more

中国外務省「日中関係悪化は高市氏に責任」

はっきり「日中関係悪化は高市氏に責任」と言われても責任認めないとしたら、自国より自分が大切な人ってことで、総理大臣の資格はないと思います。 【速報】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 元々なーなーになってた関係が明らかになっただけでしょ どうせ互いに腹の底では同じこと思ってんだからいい機会じゃん 結局、高市さんを責める口実が欲しくて キャッキャしてるのが良く分かる…😮‍💨程度が低い 元々仲悪いけど! まあハニトラくんはいるけど😆🤣

Read more

経済評論家・渡邉哲也氏「中国政府がその気になったら、太陽光パネルやBYDのEV、ファーウェイやシャオミのスマホ、日本に輸出禁止にできるんですよ。大変な犠牲が出ますよ…」

それはヤバイですね。 冷静に考えてみます……… 太陽光は日本製ペロブスカイトへ、携帯はシャープ、ソニー、サムソンへ、EVは日産中心に日本車へ、メディアは中国援助プロパガンダが減り、極左達が食うに困る… 日本国益の向上しか見えない…あれ?いいことしか思い浮かばないけど、困る事ある!? それはヤバイですね。冷静に考えてみます……… 太陽光は日本製ペロブスカイトへ、携帯はシャープ、ソニー、サムソンへ、EVは日産中心に日本車へ、メディアは中国援助プロパガンダが減り、極左達が食うに困る… 日本国益の向上しか見えない…あれ?いいことしか思い浮かばないけど、困る事ある!? — 伊達メガネ (@4JKnsWrLhDIqfxA) November 18, 2025 それはヤバイですね。 冷静に考えてみます……… 太陽光は日本製ペロブスカイトへ、携帯はシャープ、ソニー、サムソンへ、EVは日産中心に日本車へ、メディアは中国援助プロパガンダが減り、極左達が食うに困る… 日本国益の向上しか見えない…あれ?いいことしか思い浮かばないけど、困る事ある!? それはヤバイですね。冷静に考えてみます……… 太陽光は日本製ペロブスカイトへ、携帯はシャープ、ソニー、サムソンへ、EVは日産中心に日本車へ、メディアは中国援助プロパガンダが減り、極左達が食うに困る… 日本国益の向上しか見えない…あれ?いいことしか思い浮かばないけど、困る事ある!? — 伊達メガネ (@4JKnsWrLhDIqfxA) November 18,

Read more

文科省、中国の日本人学生に安全確保促す通知へ

話題のポスト ざっくりPOINT 松本洋平氏が中国での批判報道を受け日本人留学生と日本人学校に安全確保の通知を出す方針を説明。 過去の事件を踏まえ文科省として安全対策に万全を期す姿勢を述べる。 中国の留学慎重呼びかけを受け国内の一部学校で定員確保への懸念が出ている状況に言及。 【中国の邦人学生に安全確保通知へ】 高市早苗首相が台湾有事を「存立危機事態になり得る」と国会答弁したことについて中国で批判的な報道が相次いでいることを踏まえ、松本洋平文部科学相は18日の閣議後記者会見で、現地の日本人留学生や日本人学校に通う児童生徒に安全確保を促す通知を出す方針を明らかにした。「外務省と連携のもと、本日中に注意喚起などの通知を出すよう指示した」と述べた。 文科省、中国の日本人学生に安全確保促す通知へ ======================== いや、さっさと渡航危険レベルを上げなさいよ。中国に気を使いまくりの外務省も悪いぞ。(´・ω・`) — 猫田わん🐾 (@nekota_nyan) November 18, 2025 現地で警戒せよ、ではなくて即時帰国勧告と渡航注意情報の発出ですよね😓 — かわP (@junkazurs) November 18, 2025 【中国の邦人学生に安全確保通知へ】https://t.co/Hd6lq8JBKq —

Read more

れいわ・のむらパターソン氏「“俺の国にも山本太郎が欲しい”と海外で話題になっている!」

のむらパターソン @1984npk · フォローする ”俺の国にも山本太郎が欲しい“と海外で話題になっている。気づいていないのは多くの日本国民だけ。時間切れになる前に日本の政治を変えよう。 pic.twitter.com/lkORwK8mgT — のむらパターソン (@1984npk) November 16, 2025 じゃあ急いで「その国」に山本太郎を輸出しましょう! なぁに返却しなくて結構ですから! そのままそちらでお引き取りください! あ、うちの山本太郎がほしい!? どうぞどうぞ差し上げます。 なぜ国名を言わないの? もしかして「デマ」?🤭 欲しい国にあげれば良いじゃん 誰も止めませんよ 午前4:30 · 2025年11月17日 本当にそこまで重宝されてるなら行ったほうが良いと思う。

Read more

経済評論家・渡邉哲也氏「中国が太陽光パネルを対日輸出禁止にしたら、メガソーラーも作れなくなり、日本のエネルギー計画にダメージを与えられる。怖いよ…」

そんなことしたらソーラーパネル利権がなくなっちゃうでしょ。そしてなぜか環境がよくなってハッピー🥳 — サクサク (@52LhN7UGiR5hW06) November 17, 2025 そんなことしたらソーラーパネル利権がなくなっちゃうでしょ。そしてなぜか環境がよくなってハッピー🥳 — サクサク (@52LhN7UGiR5hW06) November 17, 2025 心配で夜しか眠れません — のりぞー (@sarasarachazuke) November 17, 2025 心配で夜しか眠れません — のりぞー (@sarasarachazuke)

Read more