北村晴男弁護士「日本人はかつて、愚かなマスコミ報道などに動かされ、この方を首相に選びました。その結果…」

北村晴男弁護士のツイート この方が大統領ならば、きっと「ウクライナをロシアに売り渡す為の外交努力」をして、歴史に究極の汚名を残したでしょう。 日本人はかつて、愚かなマスコミ報道などに動かされ、この方を首相に選びました。 その結果、安全保障上の重大な危機を招き、その所属政党は雲散霧消しました。 この方が大統領ならば、きっと「ウクライナをロシアに売り渡す為の外交努力」をして、歴史に究極の汚名を残したでしょう。日本人はかつて、愚かなマスコミ報道などに動かされ、この方を首相に選びました。その結果、安全保障上の重大な危機を招き、その所属政党は雲散霧消しました。 https://t.co/DeumlzeKG5 — 北村晴男 (@kitamuraharuo) March 24, 2022 北村晴男 北村 晴男は、日本の弁護士で、タレントでもある。長野県埴科郡稲荷山町出身。子供には、北村晃一と北村まりこがいる。 所属する法律事務所は、北村・加藤・佐野法律事務所。 生年月日: 1956年3月10日 (年齢 66歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・私は選んでないぞ! 日本人じゃなかったのかな🤭 ・北村弁護士ありがとうございます ・太平洋戦争に次ぐ日本の間違い。

Read more

【ミサイル発射】秋田県知事「金正恩総書記は抗議しても聞く相手ではない」「日本は真剣にミサイル防衛考えないと」

北発射に秋田知事「真剣にミサイル防衛考えないと」 記事によると… ・秋田県の佐竹敬久知事は24日、北朝鮮から日本海側に発射された弾道ミサイルについて「被害はないと聞いているが、非常に遺憾だ。ウクライナ侵攻をめぐり北朝鮮はロシアと組んで日本を威嚇しているのだろう。金正恩(キム・ジョンウン)総書記は抗議しても聞く相手ではないので、やっかいだ」と強く批判した。 ・今回のミサイルは約71分間飛翔(ひしょう)したが、佐竹氏は「(早ければ)発射から着弾まで25秒からせいぜい1分。これでは避難もできない。仮に核弾頭を搭載していれば甚大な被害が広範囲に及ぶ。日本は真剣にミサイル防衛を考えないといけない」と指摘した。 https://www.sankei.com/article/20220324-Y3XF6NPUF5KOPL5KX5SBE3RD6Q/ 関連記事 イージス・アショア配備 佐竹敬久秋田県知事「地元感情を軽視している」 小野寺五典防衛相「申し訳ない」 ・小野寺五典防衛相は22日、秋田県庁を訪れ、地上配備型弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)への配備について、佐竹敬久知事や穂積志・秋田市長に理解を求めた。佐竹知事は、防衛省が21日に測量などの現地調査の一般競争入札を公告したことに対し、「地元感情を軽視している」と反発。小野寺氏は「丁寧な説明をしていなかったことは申し訳ない」と陳謝した。 https://www.sankei.com/article/20180622-S4UDEW6TTVJAZHLIRMS7SUDPNU/ 佐竹敬久 佐竹 敬久は、日本の政治家。秋田県知事。自治体国際化協会副会長。 元秋田市長、元全国市長会会長。佐竹北家の末裔で21代目にあたる。秋田県仙北郡角館町出身 生年月日: 1947年11月15日 (年齢 74歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・イージス・アショア、反対してたの誰だったかな? ・イージスアショア計画潰したくせに何を言ってるのかと。住民がミサイル防衛の重要性を理解しなかった結果だろうが。自業自得って言葉知ってるか? 天に唾は? ・イージスアショア配備拒否したくせに今更だな! 北朝鮮も🇨🇳も驚異は日本海側なのに…🐴🦌! ・やっと、お花畑から出てきましたか? ・呆れた。今頃、何言ってるのか… ・イージスアショア拒否してたやん 真剣じゃなかったの?

Read more

イギリス、ウクライナにミサイル6000発追加供与 & 約3000万ポンドも拠出

英、ウクライナにミサイル6000発追加供与へ 約3000万ポンドも拠出 記事によると… ・英国はウクライナに対し、約6000発の防衛用ミサイルを新たに供与するほか、ウクライナ兵士・パイロットへの給与支払いやBBCの地域報道を支援するために約3000万ポンド(4000万ドル)を拠出する。 英政府によると、ジョンソン首相は24日、北大西洋条約機構(NATO)と先進7カ国(G7)の首脳会議で新たな支援策を表明するとともに、ウクライナの防衛能力強化に向けた意思を示す。 首相は「この危機が始まって1カ月、国際社会は選択を迫られている。ウクライナで自由の炎を燃やし続けるか、欧州や世界全体でその炎を消されてしまうリスクを冒すかだ」と述べた。 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-arms-idJPKCN2LL07A?feedType=RSS&feedName=special20 ボリス・ジョンソン アレクサンダー・ボリス・ド・フェファル・ジョンソンは、イギリスの政治家。第77代イギリス首相、第28代保守党党首。ジャーナリスト、歴史家、庶民院議員を2期、第2代ロンドン市長を歴任し、その後再び庶民院議員、テリーザ・メイ政権での第18代外務・英連邦大臣などを経て、2019年7月23日に第28代保守党党首に選出。 生年月日: 1964年6月19日 (年齢 57歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・頼りになるなぁ ・状況が限界あって一転する。 ・これはヨーロッパの守護神 ・ミサイル大事。戦車の侵攻を止められる。使わなくて済むのが一番だけど… ・戦争がさらに悪化しそう。武力解決以外に道はないのか。プーチンとゼレンスキーさんの一騎打ちが一番では? ・NATOの代理戦争となってる気がする。 ・すげえええええ 出典 https://sn-jp.com/

Read more

ロシア通・鈴木宗男氏「プーチンさんは人情家」「ゼレンスキーにも問題がある」

歴代総理が頼ったロシア通・鈴木宗男が語る 日本のメディアが伝えない「プーチンの素顔」「ゼレンスキーの怠慢」 記事によると… ・田原 プーチンはどういう人柄でしたか。 鈴木 一般的に「KGB(ソ連国家保安委員会)出身の冷たい人間だ」と受け止められていますが、実際には日本人的で繊細なメンタリティをもっています。柔道家ですから「礼に始まり礼に終わる」という人柄なのです。 ちょうどあのとき、中央アジアのキルギスで日本人技師が4人拉致されていました。日本としては、拉致された日本人4人をなんとか無傷で取り返したい。そのためにはロシアの力を借りるしかありません。日本が困っている状況ですから、普通は「ロシアの力を貸してやろう」と恩着せがましく振る舞い、これ幸いと外交カードとして利用するものです。 ところがプーチンさんは、こちらからお願いする前に自分から「4人は元気だ。何も問題ない。情報はすべて我々がもっている。日本に協力しよう」と言ってくれました。「この人は人情家だな」という印象を強くもったものです。 (略) 鈴木 ウクライナ侵攻の3日前にフランスのマキロン大統領とドイツのショルツ首相が会談を申し入れましたが、ゼレンスキーは返事をせず3日間放置しました。彼がようやく「会談の席につこう」と連絡したのは、侵攻の日の朝です。もちろんロシアの軍事侵攻は許されることではありませんよ。でも戦争を未然にストップできなかったのは、話し合いを無視したゼレンスキーにも問題があると思います。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93643 鈴木宗男 鈴木 宗男は、日本の政治家。日本維新の会所属の参議院議員、日本維新の会国会議員団副代表、同北海道総支部代表、地域政党新党大地代表。元衆議院議員。 生年月日: 1948年1月31日 (年齢 74歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・喧嘩両成敗 だが度合いが違うだろ(^_^;) ・なぜプーチンは「さん」でゼレンスキーは呼び捨てか! ・ムネオハウスだめだこりゃ ・媚露の筆頭は、口出しするな!と言いたい😡 ・今すぐロシアへ行け

Read more

ゼレンスキー大統領の演説、れいわ新選組・たがや亮議員は“不参加”「もう帰宅しました」→ 批判殺到…

たがや亮議員のツイート 私は不参加です😅 もう帰宅しました。 私は不参加です😅もう帰宅しました。 — たがや 亮 れいわ新選組 衆議院議員 (@RyoTagaya) March 23, 2022 多ケ谷亮 多ケ谷 亮は、日本の政治家。れいわ新選組所属の衆議院議員、同党国会対策委員長。 生年月日: 1968年11月25日 (年齢 53歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・歳費返納しろや! ・いい年こいてサボり 適当こいてぐーたらしててもきっちりお金もらえる楽な仕事で羨ましいです ・よほどのプーチンファン ・ドピンクのポスター貼ってる家を見かけると、あぁ…ってなるわ。

Read more

林芳正外相「日本の領土が侵略されたら、米国があらゆる種類の能力を用い日本を防衛する」

日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相 記事によると… ・林芳正外相は23日の衆院外務委員会で、日本の領土が侵略された場合は日米同盟に基づき米国が日本を防衛すると繰り返し表明していると述べた。ロシアのウクライナ侵攻を受けて日米防衛の抑止力について質問した松原仁委員(立民)への答弁。 ・松原氏は国連安保理常任理事国であるロシアによる軍事侵攻に対する国連の機能不全を指摘。これに対し林氏は、先に訪問した「トルコ、アラブ首長国連邦(UAE)それぞれの外相会談でも、国連安保理の抱える問題について指摘」し、岸田文雄政権として「多くの国々と協力し、日本の常任理事国入りを含む安保理改革を進める」と話した。https://news.yahoo.co.jp/articles/29b5f3d94aaf9cb0b2b94b6c122fcc06b3246557 林芳正 林 芳正は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、外務大臣。内閣総理大臣臨時代理就任順位第3位。 参議院議員、参議院外交防衛委員長、防衛大臣、参議院政府開発援助等に関する特別委員長、同環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員長、同環境委員長、内閣府特命担当大臣、農林水産大臣、文部科学大臣などを歴任した。 生年月日: 1961年1月19日 (年齢 61歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・平和ボケ極まれり ・情けない。自分達の国、領土は自分達で守ると、なぜ言わない。 ・え~・・・そうかなぁ なんでそう確信持って言えるのかわからん ・あきれてものもいえんわ ・考えが甘い。米国は核を持つ国とは戦わない。また、日本人に代わって米国人が血を流す様な恩義はない。 ・えっ?頭大丈夫? ・国防について何も考えていません宣言いただきましたー! 出典 https://sn-jp.com/

Read more

【話題】『約10年前、一人の漫才師が橋下の本性見抜いていた』

(@idainaru_nyanya)さんのツイート 約10年前一人の漫才師が橋下の本性見抜いていた 約10年前一人の漫才師が橋下の本性見抜いていた pic.twitter.com/EVgNoKGCYs — いじめから子供の日常を取り戻す (@idainaru_nyanya) March 21, 2022 西川のりお 西川 のりおは、日本の漫才師である。本名は北村 紀夫。吉本興業所属。茨城県坂東市のねぎ大使でもある。愛称は「のりやん」「笑いの暴走機関車」。奈良県吉野郡川上村出身、大阪府大阪市都島区育ち。 生年月日: 1951年5月12日 (年齢 70歳) 出典:Wikipedia ネット上のコメント ・西川のりおさんがこれ程洞察力の鋭い人だとは知らなかったです。 ・西川のりおさん、今はどんな言動してるんだろ ご家族で防犯(オレオレ詐欺系の?)のコマーシャルに出ていたのを最近みかけてた記憶くらいやな。。 ・これ、聞き手の記者も良かったんだと思う。 ・西川のりおさん慧眼ですね

Read more

【話題】『菅義偉元総理が在任一年間でやったこと一覧』

JOE.iosさんのツイート 高齢者の医療費負担引き上げた事によって高齢者の票田は失ってしまったけど、「若者の負担が700億円減った」らしい。 「自分の人気や立場」なんかより「国民の将来良くするために」コロナ禍の中あれだけやった人がなんで舞台を去らなきゃいけないんだろうねこの国は🙄 高齢者の医療費負担引き上げた事によって高齢者の票田は失ってしまったけど、「若者の負担が700億円減った」らしい。 「自分の人気や立場」なんかより「国民の将来良くするために」コロナ禍の中あれだけやった人がなんで舞台を去らなきゃいけないんだろうねこの国は🙄 pic.twitter.com/Wg2kuVsRkY — JOE.ios (@aa36841289911) March 21, 2022 関連記事 菅義偉が総理在任の一年間でやったこと一覧 ・コロナワクチン全国民分を早期に確保、ついでに3回目分まで確保 ・一日あたりの接種ペース100万人超達成(日本は一時、世界トップクラスの接種率になる) ・75歳以上の高齢者のうち、年収200万円以上の医療費を2割まで負担増→現役世代の保険料負担を720億円軽減 ・最低賃金を一年で28円アップ(史上最大の上げ幅) ・携帯料金の値下げ→国民の負担額は年換算で4,500億円軽減 ・不妊治療の保険適用化(若い世代が子供を産みやすい環境の土台づくり) ・デジタル庁開設(総選挙から1年半という短さで発足させる) 選挙に行く老人に厳しく、選挙に行かない若者に配慮した政策を続けた結果、都議選で自民党が苦戦し、自民党内からも不支持が増える →退陣 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647865062/ 菅義偉

Read more

【防衛費2%】公明・山口代表「防衛費は、1%で収めていたのが歴史」「急に2倍にするような資源配分は国民の理解を得られない」

FUKUDA MAKOTOさんのツイート 竹中記者 「防衛費2%について?」 山口代表 「日本が軍拡の要因を作る事はしない!防衛費は、1%で収めていたのが歴史!国民の生活を支える資源配分(税金)はもっと増える中で防衛費だけを突出させる!急に2倍にするような資源配分は国民の理解を得られない!」 #防衛力強化で領土領海を守れ #DOJ 竹中記者「防衛費2%について?」山口代表「日本が軍拡の要因を作る事はしない!防衛費は、1%で収めていたのが歴史!国民の生活を支える資源配分(税金)はもっと増える中で防衛費だけを突出させる!急に2倍にするような資源配分は国民の理解を得られない!」 pic.twitter.com/Uy0TqSXCxA — FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】 (@8ueBd6tf29iYRpZ) March 19, 2022 山口那津男 山口 那津男は、日本の政治家、弁護士。公明党所属の参議院議員、公明党代表。 衆議院議員、防衛政務次官、新進党副幹事長、公明党参議院国会対策委員長、公明党政務調査会長などを歴任した。 生年月日: 1952年7月12日 (年齢

Read more