立憲・辻元議員、『迷惑メール』で被害届&法的処置を検討

話題のポスト
ざっくりPOINT
つじもと清美氏が、大量の迷惑メール被害を受けたことを報告。
誹謗中傷を含む約2万件の同一文面メールが短時間で送信。
業務に支障が出ており、被害届提出など法的措置を検討。

つじもと清美
@tsujimotokiyomi
·
フォローする
杉尾さんや田島さんをはじめ、立憲の議員が被害を受けている「大量迷惑メール」。
うちにも来ました。

昨日から今朝にかけて、誹謗中傷を含む20000件以上の迷惑メールが送りつけられています
・1分ごとに100件単位の送信あり。
・文面は同一。
・名前や住所はバラバラ。

迷惑メールが来たのは立憲民主党の国会の振る舞いが原因では?
立憲民主党の議員はSNSでの発言が火にガソリンを注ぐようなものでSNS辞めたら良いんじゃないかと俺はそう思う

迷惑メールならわざわざ報告要らないので対処したらいいのに。
被害者側ぶるのが流行ってるの?
スパムメールはじめとして昔からたくさんあるし、それに対応できてない設定してるのが問題では?

迷惑メールが来たのは立憲民主党の国会の振る舞いが原因では?
立憲民主党の議員はSNSでの発言が火にガソリンを注ぐようなものでSNS辞めたら良いんじゃないかと俺はそう思う

大量迷惑メールは良くない。

ただ、ここ数日で繰り広げられた、立憲の中身のない質問を迷惑だと思ってる人が大量にいるのも事実な訳で。

「野党として文句言ってる方が楽」という意識レベルの方々には分からないかもだけど。

許せない妨害行為です。
卑怯かつ陰湿であり、議員の活動を萎縮させることが狙いでしょう。
これは有権者の付託を阻害する行為であり、そういう意味では主権在民の破壊といえます。

大量の迷惑メールの件で辻元さんもXしています。この前日には、やはり別の党幹部が狙われました。尋常ではありません。これまでにはなかった事態。なぜ政権が変わったらこんなことが起きるのでしょうか?

手動じゃないならこのパターンもあるわな。メアドも偽装できるけど。いずれにしても事実なら被害届出すべきじゃね。

杉尾さんや田島さんをはじめ、立憲の議員が被害を受けている「大量迷惑メール」。
うちにも来ました。

昨日から今朝にかけて、誹謗中傷を含む20000件以上の迷惑メールが送りつけられています
・1分ごとに100件単位の送信あり。
・文面は同一。
・名前や住所はバラバラ。

となっており、手動だけで行うのはまず不可能と考えます。

悪質ないやがらせで、今後も多くの方が被害にあうかもしれません。
すでに業務にも大きな影響が出ていることから、被害届の提出を含め法的措置を検討しています。