武井壮(@sosotakei)さんがXに投稿した内容が注目を集めています。
武井壮さんは早朝に投稿を行い、「こんな時間に言うことじゃないが」と前置きしながら、自身が感じる日本の良さについて語りました。まず、「平和で安全で、優しい人の多い」日本の特徴に触れ、社会全体の穏やかさを挙げています。
続けて、「財布落としても交番に届く」「鞄置いたままトイレ行っても盗まれない」と述べ、日本における他人の持ち物への配慮や誠実さが根付いていることに言及しました。さらに、「人の持ち物を大事に思ってくれたり、トイレや店の隅々まで掃除が行き届いていたり」と、公共の場の清潔さや他者への思いやりにも触れています。
また、「ご飯もどこに行っても美味しくて、少しミスがあったくらいで丁寧に謝ってくれたり、気遣いしてくれたり」と、日常生活で感じる心地よさや丁寧な対応についても述べ、「行列や、順番待ちも静かにできて、とにかく決められたルールをちゃんと守ったりしてくれる人の異常に多い日本が好きなんだよ」と、マナーを守る人々の姿勢を称賛しました。
そして最後に、「そういうとこだけはこれからも失われない日本であって欲しいなあ」と締めくくり、こうした日本の良さが今後も変わらず続いてほしいという願いを込めていました。
話題のポスト
ほんとにそう思います
 高校生の時に海外旅行から帰ってきて日本ってこんなに綺麗なんだと強烈に感じたことを今でも覚えてます
 庭の木一本一本に手入れされてたり道にはゴミも落ちてなくて何でもが繊細に心が使われてるんだと感じました
 日本語が日本人たらしめると見ました
 日本語大事にしたいですね
こんな時間に起きていて
武井さんのポストを目にして…ホントに心からそう思います
万博に行った時にも感じました
そこには優しい穏やかな空気が流れていて
日本って日本人ってこんなだったよなって
とても幸せな気持ちになったんです護りたいんです…我々の日本を…
— 九条藤 (@YutchieBlack) October 29, 2025
こんな時間に言うことじゃないが…
— 武井壮 (@sosotakei) October 29, 2025