れんほう🪷蓮舫🇯🇵(@renho_sha)氏がXに投稿した内容が注目を集めています。
まず蓮舫氏は「多くの方から賛同、応援の声をいただき嬉しいです。ありがとうございます。」と感謝の気持ちを述べ、支持の広がりに対する受け止めを示しています。続けて「悪口を笑いながら広める行為は、SNSの力を貶めるものだと思います。大人の私たちこそ、子どもたちに『品位ある言葉』を見せていきたいですね。#政治の品格 #希望で変える」と述べ、嘲笑や悪口の拡散をいさめ、大人が手本となる言葉遣いを心がけようと呼びかけています。
さらに蓮舫氏は次のポストで「言葉には力があります。傷つけることも、励ますこともできる。SNSの言葉が社会を映すなら、私たち一人ひとりが『品位ある言葉』で空気を変えていきたいです。どんな言葉を次の世代に残すか、一緒に考えませんか。」と述べ、言葉の影響に自覚的であることを求めつつ、品位ある発信で社会の空気を変えていこうと読者に参加を促しています。
その言葉の力で散々やらかしておきながら今さら綺麗事並べても「自分に優しく他人に厳しい」としか。
今までの己が発した言動に相応のカウンターが帰って来ているだけでしょう。
自らその手法を変えない限り被害者面と言われるのも必然では無いですかね。 https://t.co/JNdoxILz13 pic.twitter.com/IcgXzWF9eJ— SmokeR-GLAY1 (@smoke_raystorm) October 14, 2025
すごいな…
ここまで自分のことを棚に上げて話せる人って…心底信頼出来ないわ😑
ま、それが野党の政治家(や)の輩の習性なんだけどね🫢 https://t.co/qopDs0y0ny— 番兵⚽️ #鹿児島を盛り上げ隊 ㊉ (@bampei8181) October 14, 2025
当時の猪口大臣への信じられない暴言、明らかに間違ったデータの図をテレビ放送で出し続けることを注意されても辞めない態度、気に入らない質疑はシャットアウト。
確かにあなたの言葉には力があるわ、「負」の力がね。#蓮舫 https://t.co/pkK2bB3rJ1 pic.twitter.com/qfWY1XPBOX— スペニマンチョ (@korikori_korina) October 14, 2025
いやもうさんざん残してますよアナタ(笑) https://t.co/17WVqPY84G pic.twitter.com/QOrgIESD7f
— 極度∞怪談(してます)やねうら🧬TV@cryptoきくうし (@TV65377118) October 14, 2025
多くの方から賛同、応援の声をいただき嬉しいです。
ありがとうございます。悪口を笑いながら広める行為は、SNSの力を貶めるものだと思います。
大人の私たちこそ、子どもたちに「品位ある言葉」を見せていきたいですね。#政治の品格 #希望で変える https://t.co/OvtIsLZqVx— れんほう🪷蓮舫🇯🇵 (@renho_sha) October 13, 2025