ホテル備え付けのケトルで「カニ茹でた」宿泊客、損害賠償を請求されて「困惑」
記事によると…
・ホテルの客室に備え付けてある電気ケトル。まったく利用しない宿泊客もいるかもしれないが、部屋で湯を沸かして、お茶やコーヒーを淹れられるようになっている。
そんなケトルで、カニを茹でて食べたところ、ホテル側から損害賠償を請求された――。そんな一風変わったトラブル相談が寄せられている。
●「ニオイがとれず、部屋を貸せなかった」
数日間の滞在のうち2度、ケトルでカニを茹でて食べたという宿泊客。その後、ホテルからニオイがとれず、部屋を貸せなかったとして、損害賠償4万円を請求された。
「毎日予約が満室というわけではないはず」と交渉したところ、あらためて消臭業者を入れた代金1万7000円とケトル代5000円を求められたという。
カニを茹でている最中は、空気清浄機も回していたといい、ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして、宿泊客は不満気味の様子だ。
はたして、ホテル備え付けのケトルをこのように利用をした場合、損害賠償を支払わないといけないのだろうか。寺林智栄弁護士に聞いた。
●ケトルの通常の使用方法は「お湯を沸かすこと」
――ホテルのケトルでカニを茹でた場合、損害賠償を支払わないといけないのでしょうか。
ホテルの宿泊客には、ホテル側に損害を与えないよう注意すべき義務が、契約上課されることになります。この義務に違反して、ホテル側に損害を与えた場合、宿泊客は損害賠償責任を負うこととなります。
そして、ケトルの通常の使用方法は「お湯を沸かすこと」です。これは通常の判断能力を持つ一般の人であれば、誰しもわかることです。
そうであれば、通常の使用方法に反して、ケトルでカニを茹で、これによって部屋を貸せないという損害が発生したのであれば、この宿泊客は、契約上の義務に反したといえるので、部屋代を請求されてもやむを得ないと思われます。
https://news.livedoor.com/article/detail/22089772/
カニ
カニは、十脚目短尾下目に属する甲殻類の総称。タラバガニやヤシガニなどは十脚目異尾下目に属するが、これらも漁業・流通等の産業上、「カニ」として扱うことがある。また分類学において、本分類以外の水産節足動物で「カニ」の名を与えられているものも多い。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・カニだからね 次に使用する方が甲殻類アレルギーだったら命に関わる大問題です
・ホテル関係の仕事をしていましたが、ホテルのケトルで野菜やラーメン茹でる人かなりいました…
・ケトルでカニを茹でるって発想もビックリだけど、これを恥ずかしげもなく弁護士に相談に行けるのも凄いな…🦀素直に賠償金払いなさいな
・なぜ、ケトルでカニ茹でようと思ってたのか
・次使う人がアレルギーあったらどうするつもりだ
・カニ好きにはいい奴しかいねえ(大嘘)
・アレルギー対策でそのケトルは廃棄になるから少なくともケトル代は払わないとでしょ…
出典 https://sn-jp.com/